こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。
今年も残すところあとわずかとなって参りました。
今年はコロナとかあって、色々と試される1年だったと感じます。
僕も僕で色々あって、
今回は、2020年で自分に起きたことを語っていこうと思う。
2020年で自分に起きたこと
2020年を振り返って見て改めて思ったことは、
自分で自分を褒めてあげたい
っていうのがシンプルな感想です。
① 生まれて始めて退職代行を使って会社を辞めた
このブログでは転職や仕事の悩みについて色々と語ってきました。
その中で、クソ上司やブラック企業でどうしても辛い人には退職代行というサービスというのも一つの手段ですよ
ってことをお話していましたが、
まさか自分が退職代行を使うとは思ってませんでしたね。
あまりにクソ職場だったのと事故で死にかけたのをキッカケに、
「コロナでいつ死ぬかわからんのだからさっさと辞めてしまおう!」
「退職代行を使ったらネタになるやろ!」
と思って退職代行を利用しました。
退職代行を使った詳しい経緯はこちら↓

ここ数年、退職代行というサービスが話題となっていますが、
身近に退職代行を使ったって人はほとんどいないですよね。
また、会社を辞めてから緊急事態宣言とか色々あって
「コロナで求人も減ってるし、コロナが落ち着くまではブログを伸ばしまくろう!」
と思ってガンガン記事を書いていたのですが、
思いの外ブログが伸びてきたので、再就職するという選択はしませんでした。
こんな感じで、
社畜からの脱却することが出来ました。

② コアアップデートを被弾し、ブログのアクセスが半分以下になる
ブログをやっていない人は知らないのも当然なんですが、
数ヶ月に一度、Googleのコアアルゴリズムのアップデートという
検索結果の順位の大幅な入れ替えがあります。
今まで検索順位が1位の記事が突然圏外に飛ばされることも有るという
ブロガーからしたら地震や台風のようなもので、
「今回は無事だった…」
「PV数(アクセス)が半減した…」
と毎回、一喜一憂するわけですが、
そのアップデートが2020年の5月にありました。
個人ブログやサイトが軒並みやられ、SNSでフォロワーが数万人もいるインフルエンサーのブログですら食らってしまうなど過去に例を見ないレベルでやばかったんですが、
そのせいで僕のブログのアクセスは半分以下になりました。
ブログやサイト運営していない人には何となく大変そうだなって感じでしょうが、
普通の会社員の感覚で言えば
急に給料が半分以下にされて、いつ戻るのかもわからない
って言う感じです。最早地獄です。
しかも僕は会社員を辞めて独立したばかりでしたから、かなりの恐怖です。
僕はこのアップデートを勝手に「2020年5月の惨劇」と呼んでいます。
正直、このGoogle先生の仕打ちが鬼畜すぎてブログを辞めてしまう人がたくさんいました。
僕自身は会社を辞めて後に引けないってのがあったのと、
自分だけでなくインフルエンサーたちも軒並みやられてるなら、このブログが価値がないってことにはならないな
と思って、逆にそれまでよりペースを上げてブログ記事を書きまくりました。
結局数ヶ月掛かりましたが、現在はコアアップデートで減らされる前よりアクセス数が上がりました。
「あの時は耐えたな~」と我ながら思います。
③ 読者さんとたくさん会話ができた
2019年頃の読者さんとの接点といえば、たまに来るコメントに返信するくらいのものでしたが、
2020年でブログを伸ばしていく中で、
・応募書類を添削してほしい
・自己PRってどうしたら良いかわからない
添削やコンサルをするようになりました。
当然ですが、添削やコンサルをしていく中で、読者さんとたくさん会話してくるわけですが、
という良い循環を生み出すことが出来ました。
それに実際に読者さんの生の声を聞くことで、ブログ記事の説得力が増すようになったと感じます。
一年で人はこんなに変われる!
2019年は126記事に対し、2020年は223記事(本記事含む)で
それに加え添削とかコンサルを並行して行っていたわけで、
ものすごく生産性が上がったと感じます。
一年で人はこんなにも変わるのかと驚いているくらいです。
とはいえ、
ブログ記事を書きすぎて腱鞘炎になってトラックボールマウスを買ったり、
ひどいときには夢の中でもブログ記事を書いていたこともあります。
そして、年末の大晦日ですらこうして記事を書いています。
だからこそ、成長できたと思います。
社畜から脱却したとはいえ、将来どっかで働くことになるかもしれないし、
未来のことは何とも言えないところですが、
2021年はこのブログを軸にもっといろんなことをしていこうと思っています。
いきなりここまでクレイジーに継続しろとはいいませんが、
去年と同じような生活をしていたら、何も変わらないのは事実です。
僕の退職代行とかみたいに実際に何か体験してみるとか
みなさんもちょっとずつでいいから新しいことを始めてほしい。
そして、1年続けてほしい。そうすれば何かが変わるはずです。
それでは皆さん良いお年を!
またいつもの日常に戻るのが嫌だ…そんな人へ↓
-1-1-300x200.jpg)