ビジョンプログラムの評判?受講しても、やりたいことは見つからんぞw

  • URLをコピーしました!
仕事がつらくて、YouTubeのクリスの部屋を見ている
VISION PROGRAMってなんか怪しい…がずっと気になっている
やりたいことが見つかるとか胡散臭い…

今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。

こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。

仕事や転職、キャリアについて悩んでいる人はビジネス・キャリア系YouTubeのチャンネルを結構見ていると思いますが、

クリスの部屋というYouTubeチャンネルを見ている人も多いのではないか。

一応知らない人のために軽く説明しておくと、

カナダ人のクオーターのクリス・モンセンさんが日本(慶應幼稚舎~中学)とアメリカ(高校性以降)で教育を受け、アメリカで働いたのち、日本のブラック企業も経験した経験から、

やりたいこと、好きなことを仕事にするためのノウハウや、仕事の悩みを解決する方法などを発信している…

と、動画もたくさん投稿しているのですが、

やりたいこと(Vision)をどうしても見つけたい人は

有料のVision Program(ビジョンプログラム)へ!と案内をしています。

たしかに、

多くの人が「自分がやりたい事って何だろう…?」って悩んでいるし。

好きなこと、やりたいことを仕事にできるなんて夢のまた夢で、

“FIND YOUR VISION”といわれると胸を期待で膨らませるでしょう。

しかし一方で、

ホントにやりたいことが見つかるのか?胡散臭い、怪しい…

って思う気持ちはわかる。スゲーわかる。

実を言うと

僕は7万円払って、Vision Program(ビジョンプログラム)を受講してました。

※追加のADVANCEコースも20,000円近く払って受講していました。

Vision Program(ビジョンプログラム)を受けたのは2018年頃なんですが、

未だにHPに載っている評判なんて良いことしか書いていないし(しかも2年前のまま…)

しばらくたって受講生が4700人を突破している今でも、

Vision Program(ビジョンプログラム)の評判・レビューの記事や動画が全然ねぇぞ!

と感じましたので、

情報があった方が有益だろうと思ったので今回は記事にします。

いきなり身も蓋もないですが、

動画を見るだけではNOT FOUND YOUR VISION!

やりたいことは見つかりません!

この記事を読むメリット

・なんとなくで数万円使わなくて済む

・動画を見るだけで満足してしまう下級戦士にならなくて済む

・結局、Vision Program(ビジョンプログラム)は申し込んだ方が良いのか?が分かる

目次

Vision Program(ビジョンプログラム)を受講しても、やりたいことは見つからなかったので、俺はクリス部屋の信者を辞めた…

ブラック営業会社で社畜をしていた時、

インフルエンザで休んで寝込んでいるにもかかわらず、

鳴りやまない社用携帯…

あまりにもしつこいので、緊急の用件かと思って渋々出てみると、

どうでもいい用件を話し続ける上司やクソ客…

ちくしょう!こんな会社もうウンザリだ!

けど、どうしたらいいかわからん…

と思っている中、

再生しっぱなしのYouTubeからこんな動画が流れていました。

精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいだった僕は、

やりたいことが見つかる

という宣伝文句を信じ、藁にもすがる思いで7万円払ってビジョンプログラムを受講しました。

実際かつての僕みたいに仕事がキツイって感じている人で、

Vision Program(ビジョンプログラム)がずっと気になっている人は多いのではないでしょうか。

そんな俺がVision Program(ビジョンプログラム)の闇を語る!

結局、やりたいことが見つからない

いきなり結論を言ってしまいます。

ビジョンプログラムでは、

1~5のフェーズの順番で動画を見ていくのですが、

100以上のビデオと宿題があり、

・自分が興味あることを5個挙げてください

・どんな所で暮らしたいですか?

・理想の週末はどのようなものですか?

・会社の給料以外で収入を得た経験は?

こういったことに答えていきながら自分のやりたいことを見つけていくって感じです。

僕はVision Program(ビジョンプログラム)をやっていく中で、

転職というテーマで僕と同じように営業の仕事で、

精神的、肉体的に疲れている・悩んでいる20代30代の人に

何か出来ることはないかという気持ちが強く芽生え、

転職の仕事を思い浮かんで、

真っ先に思い浮かんだのは転職エージェントの仕事でした。

しかし、

転職エージェントになったとしたら、

売上欲しさにガンガン転職を進めるヤバイやつになりかねないので、

俺のやりたいことはそんなことじゃねぇ!

となりました。

まぁ、今となってはALLOUTというブログで転職とかキャリアのノウハウを発信していますが、

当時は、なんか腹落ちしませんでした。

というのもビジョンプログラムを受けると

仕事の例えで出てくるのが、

・デザイナー

・カメラマン

・小説家

など、オシャレな感じでクリエイティブ系のフリーランスの仕事ばかりで、

ノウハウもそういった仕事に就くにはってものが多かったです。

クリス・モンセンさん自身のやりたいことも

・ライフコーチ(クリスの部屋みたいなこと)

・ドッグトレーナー

・アジアでの環境保護活動

って感じで我々凡人から見ると志が高すぎてまぶし過ぎます。

海外に居たクリスさんからすれば、周りにはこういったクリエイティブな仕事をしている人はたくさんいたことでしょうし、自然とそうなるのも無理はありません。

しかし、日本人の社畜のみんながみんな

世界を変えたい的な志が高い仕事や

クリエイティブ系のフリーランスの仕事をしたいわけではありません。

むしろ、5万も7万も支払ってまでVision Program(ビジョンプログラム)をやるような人って、

当時の僕みたいに

・パワハラ

・出世

・ブラック企業

・ウザい上司

・転職

・サービス残業

といった目の前の問題を今すぐなんとかしたい人ばかりです。

そんな僕からすると、スピリチュアル系の話でマインドを形成する話とか言いたいことは分かるけど

【リアリティが無い】

に尽きる。

そして、Vision Program(ビジョンプログラム)の最後の動画は、

「どうしてもやりたいことが見つからないって人は、セミナーに是非来てくれ」

と締めくくられてました。

当時、どうしても納得がいかなかった僕は、

クリスさんが「好きなことを仕事にする」という無料セミナーを当時僕が住んでいた福岡でやると聞き、

やりたいことが見つからなかった件について話を聞かせてもらうぞ!

と思って参加し、ビジョンプログラムの経緯を説明して

「今、ブラック企業で働いているけど、無理くりやりたいこと(Vision)を転職エージェントにするのは違うと思うけど、どう思う?」

という質問をクリス・モンセン氏ご本人に直接ぶつけました。

「まずはブラック企業から脱出することが先に考え、やりたいこと(Vision)はその後に探す方が絶対に良いよ!」

と言われ、ここでようやく腹落ちしました。

しかし、

その内容はビジョンプログラムに入れてくれんと困る…

と思ったのが正直な感想で、

そういうコンテンツが無いなら俺が作るか!と思って、

後にこのALLOUTというブログを立ち上げることになります。

ビジョンプログラムの受講生のレベルが…

これまでのVision Program(ビジョンプログラム)受講生4700人を一気に敵に回す発言ですが、落ち着いてほしい。

前述したクリスさんに詰め寄りに行った福岡でのセミナーでも、

中にはVision Program(ビジョンプログラム)受講者の人もいましたが、

そのほとんどの人はクリスさんに質問もせずにそのまま帰ってました。

恐らくこのセミナーも参加したことで満足しちゃっている状態で、

多分この人たちの生活は変わらないんだろうな…と思いました。

また、Vision Program(ビジョンプログラム)の受講者には

毎月オンラインZOOMでクリスさんに質問できたり、話が聞ける

Webのセミナー:ウェビナーに参加できるという無料特典がありました。(現在は月額課金制サービスに移行しているとのこと)

セミナーのために東京にいくのは時間も金もかかるということで、

オンラインでクリスさんに質問したり、他の受講者はどんな人なのかを知れる無料ウェビナーは、

Vision Program(ビジョンプログラム)の受講者にとってはありがたい特典ともいえます。

僕も一時期、どんな人が来てるのか気になって参加していたのですが、

参加者の質問の内容も、

・イタリアで〇〇の仕事がしたいと思う。

・人に尊敬されていない、大切にされていないように感じる

・心が納得するようなビジネスの仕方はどのようにすれば良いですか?

など抽象的な質問が多くあんまり参考になりませんでした。

中には、

・よくいく店の女性店員が気になるけど、無職なので声をかける勇気がない

って質問があり、

俺は何を聞かされているんだ?wってなったこともあります。

それに、

え?この人前にも同じような相談をしていたぞ

って思うのもあり、

ごちゃごちゃ言わんとはよやれや!と思ってしまったこともあります。

まぁ、それでも質問している人はまだマシです。

というのもウェビナーに参加しているのは50名くらいで、

その中で、質問している人はほんの数名だけでした。

おそらく多くの人がウェビナーに参加したことで満足しちゃっている状態で、行動に移す人は少ないんだろうなって思いました。

それに、

これまで4700人が受講してきてウェビナーを受ける権利が皆にあるのに50名しか参加していないってのは、

多くの受講者がVision Program(ビジョンプログラム)の動画を見ることだけで何の行動もしていない状態なのではないか

としか思えません。

僕はこの頃にはこのALLOUTというブログを立ち上げていたので、

Vision Program(ビジョンプログラム)から巣立つ日が来たのだと思いました。

もちろんVision Program(ビジョンプログラム)受講生の中にも優秀な人は居ると思いますし、

ウェビナーに参加していないってことは僕みたいに

もう自分のやりたいこと(vision)が見つかって行動しているってことじゃないの?

って思うかもしれませんが、

僕がVision Program(ビジョンプログラム)してから3年近く経ち、これまで4700人も受講してきたのであれば、

Vision Program(ビジョンプログラム)のおかげで、やりたいことが見つかった!

って投稿がたくさんあるはずですが、

それにしては評判やレビューが少なすぎる…

評判の記事があったとしても3年前のものとかですし、

Vision Program(ビジョンプログラム)のホームページの受講者体験談も3年前のまんま…(※最近ちょっと追加されてたけどこの記事のせいかなw

成功体験どころか、僕みたいに話す人は全然いない…

この記事みたいにビジョンプログラムの評判やレビューを投稿することや今後はこういう活動をしていきます!

ってのも行動の一つのはずなんですが…

少なくともビジョンプログラムの多くの人は、

(吟味→)行動→検証→行動→検証…

というプロセスで、

吟味し続けて、一回も行動→検証の流れを回せていない人ばかりではないかと邪推してしまうわけであります。

※追記

現在は無料ウェビナーサービスを終了して、

月額1780円のメンバーシップ「THE FLIGHT PROGRAM」

…まぁいわゆるオンラインサロンに移行しています。

オンラインサロンに関しては色んな意見がありますが、個人的には正しいあり方ではないかなと思います。

というのも、

いくら数万円のビジョンプログラムを購入したからと言って、

毎月ウェビナーみたいに半永久的に支援し続けるというのは現実的ではないし、

ウェビナーを受けてた当時から、

クリスさん、追加でお金取ったらええのに…

と思ってましたからね。

毎月お金が発生しているとなれば、質問も真剣に考えるし、

僕みたいにビジョンプログラムを卒業して、自走できるようになる人は増えると思うからです。

情報商材詐欺ではない

Vision Program(ビジョンプログラム)は、

・せどりで月収7桁を達成する成功ノウハウ!

・スマホ片手に月10万円の副収入!

なんて胡散臭い詐欺情報商材ではありません。

さっきから色々言ってていきなり何言ってんだ?って感じですけど、

ビジョンプログラムは1回買い切りで追加で費用は発生せず、数年たった今でもUpdateされた部分も含めて見ることが出来ますし、

情報商材屋にありがちな数十万円の個人コンサルみたいな高額な商品を売りつけられるなんてことは数年間の間にただの一度も有りませんでした。

そもそも詐欺商材だったら、数年間もサービスとして運営されてないからね

そして何より、

僕はVision Program(ビジョンプログラム)を受講したことを後悔はしていませんし、

支払ったお金7万円を返せ!って言うつもりはありません。

なぜならば、

Vision Program(ビジョンプログラム)が、

このALLOUTというブログの誕生のきっかけになっているわけですから

Vision Program(ビジョンプログラム)の中で、

「あなたのやりたいこと(職業、業界)ですでに成功している人に連絡を取ってみてください。」

という課題が課されました。

僕の場合、転職がテーマになってたので、

ブラック企業の悩みとか、転職のノウハウとか色々ある中で、

転職系のブログを見つけ、そのブロガーと転職のこととか色々と相談していくうちに、

顧客、価格、サービスの内容、を全て自分で決められるネットビジネスに魅力を感じ、

このALLOUTというブログを立ち上げることになったわけです。

これだけでも十分元は取れていますので、

Vision Program(ビジョンプログラム)を受けて良かったな~

って思います。

そりゃ感謝しか…感謝しかないですよ。

というか、

Vision Program(ビジョンプログラム)の受講者の多くが、この課題を出来ていないのではないか?

としか思えない。

なぜなら、

イタリアで働きたいって質問や相談なら、実際にイタリアで働いている日本人に聞いた方が良いし、

店員の女の子を口説きたいなら、似たような環境で働いている女性をSNSとかで探して金払うって迷惑にならないアプローチ方法を教えてもらうとか、

やっている人に直接聞けばいいものを

良く知らない人に連絡するのが怖くて動けない…

だから、ウェビナーやセミナーで優しく質問に答えてくれるクリスさんに聞いてばかりで、

前に進めていないってのが現状なんじゃないかと感じます。

この記事読んだくらいでやめとこうと思うくらいなら、Vision Program(ビジョンプログラム)はしない方がいい

結局、Vision Program(ビジョンプログラム)は申し込んだ方が良いの?

って質問に対しては、

この記事を読んだくらいで、止めておいた方がいいかな…

って、ちょっとでも思うくらいならお勧めしません。

というのも

やりたいことを仕事にするためのVision Program(ビジョンプログラム)

という理想は素晴らしいけど、

当時の僕みたいに会社員で、

・パワハラ

・出世

・ブラック企業

・ウザい上司

・転職

・サービス残業

といった人にやりたいこと(vision)を見つけるなんて無理ゲーです。

むしろ、

目の前の問題を今すぐなんとかしたい

やりたいこと(vision)を見つける余裕すらない

って人に対してのコンテンツが必要なんじゃないかと思って、

このALLOUTというブログを立ち上げ、色々ノウハウを語ってきたくらいです。

しばらくすると、

Vision Program(ビジョンプログラム)にも、やりたいことが見つからなかった人用に、

ADDITIONAL PHASE(アディショナルフェーズ)なるものが出てきました。

運営側も社畜がいきなりやりたいことを見つけるのは無理ゲーと思ったのか、

まずは、ハードルを下げて

10%20%のモチベーションでもいいからとにかく行動してね

というな内容でしたが、

ある意味、このALLOUTというブログの方向性の正しさをクリスさんのVISIONプログラムが証明してくれた形となりました。

サンキューな!

とはいえ、

ノウハウ的に5万7万も支払うほどかというと微妙なとこで、

クリスの部屋のチャンネル動画を一周して納得したとか、

月額課金のオンラインサロン「THE FLIGHT PROGRAM」にお試しで1ヶ月入ってみて、さらに興味ややる気が湧いたのならビジョンプログラム申し込めばいいと思う。

というのも

5万も7万も払っても行動しなければ無駄遣いと変わらないからです。

むしろ、5万7万ってお金があるなら、いきなりぶっ込むんじゃなくて、

じゃあ、自分がちょっと興味がある分野に詳しい人に

無料とは言わず1000円でも払うんで回答してくれ

て10件連絡したするのもいいかなと思うわけです。

なぜなら、

ブロガーとかインフルエンサーとかは無料のクレクレ君にウンザリしてて、

お金払う人ってのは少数派なので、高い確率で有益なアドバイスが貰えます。

騙されて高額情報商材を買わされずに済む方法

あわせて読みたい
高額情報商材を買ってみた俺が詐欺商材に騙されない方法を語るッ! 今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。 こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。 先日、某プログラミングスクールを運営するマ○なり社長が新しく...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次