こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。
先日、大阪府知事が新型コロナウイルに、
うがい薬が効果ある的な発表をして、
全国の薬局からイソジンとかのうがい薬が秒で品切れになりましたよね。
発表の後に、うがい薬がコロナに効果がある特効薬だと言ったつもりはないと訂正をしていました。
最初は僕も、マスクやトイレットペーパーみたいに、また買占めかよw
と思っていたのですが…
免疫効果!という言葉に人は弱い

そもそもイソジンとは風邪などのウイルスからの免疫効果を高める歴史が長いうがい薬で、
免疫効果のある薬として長年の実績があるイソジンを買っておいて間違いないって多くの人がなったことでしょう。
この免疫効果が期待されて買占めが起きているという点がマスクやトイレットペーパーの時と違って、今回僕がやばいと思った点です。
僕は数年前にゴールドジムで筋トレで体を追い込んだ後に風邪をひいたり、体調が悪くなった経験があって、
トレーナーに相談した時に、
トレーニング後は免疫力が弱まりやすいので、
免疫能力を高める効果があるL-グルタミン
というサプリをトレーニング後に飲んだ方が良いよ!
って教えてもらったので、
それ以降、必ず飲むようにした結果、風邪を引かなくなりましたし、
ちょっと体調が悪いけど、会社を休むほどでは無いなって時に飲んで何とか悪化しないようにしていました。
もちろん、効果には個人差があるのは当然ですが、
実は、トレーニングやハードな運動の後にグルタミンを摂取するなんてのは、
僕が筋トレを始める遥か昔から、筋トレをしている人中では常識な話なんですね。
ゴールドジムのインストラクターの方が
『出勤したらまずグルタミンを5g飲まされるんですよー』
って話をしてて、そのコロナ対策がすごくゴールドジムっぽいなー✨って思った。— 浜崎朱加 Ayaka Hamasaki (@kk331ayaka) March 13, 2020
最近は、筋トレブームになってプロテインはメジャーになりましたが、
一般の人で、グルタミンというサプリを知っている人は10人に1人もいません。
まさに知る人ぞ知るってやつです。
とはいえ、グルタミンがコロナウイルスに必ず効くわけではありません。
しかし、もし世間やマスコミなどがグルタミンには免疫効果があるって騒ぎだしたら
僕が普段使っている筋トレ用のL-グルタミンもイソジンと同じように手に入らなくなってしまうのではないかという危機感から、
今のところメーカー在庫にも余裕があるうちに
普段よりもL-グルタミンのストックを数か月分、余分に用意しておくことにしました。
本当に必要な人に届かなくなるのはマジで勘弁

イソジン(ポビドンヨード)は手術の際にも使われる消毒剤の一種で、
イソジンの買い占めにより、医療機関に十分な量のイソジン(ポビドンヨード)が供給されなくなってしまうと、消毒対策が不十分で感染が広がってしまう恐れがあると言われています。
中には、ドラッグストアの店員に
「いつイソジンは入荷するんだ!コロナに感染したらどうする!?」
と詰め寄る人がいるらしいですけど、
一般人の場合、そこまでしてイソジンを血眼になって求めるくらいなら、
満員電車に乗って通勤するのをやめてテレワークに従事しするとか、
時差出勤で通勤ラッシュを避けるとかした方がよっぽど感染リスクは低い。
グルタミンも一緒で、
普段、筋トレや運動をする習慣のない一般人がグルタミンを飲んでもあんまり意味が無いです。
だって、あくまで筋トレやハードな運動で免疫力が下がった時や体調が悪い時に飲むものだから、
それなのにもしグルタミンの買い占めが起きてしまえば、
筋トレをしている人がグルタミンを摂取できず、免疫力が弱まったまま日常生活をおくってしまったら、感染者が増えるリスクは高まります。
筋トレや運動をしなければいいだろ!って言う人がいるかもしれませんが、
緊急事態宣言でしばらくゴールドジムに行けませんでしたが、あんな思いはもう御免ですし、
コロナ太りという言葉があるように、
筋トレや運動の習慣を辞めてしまうと、どう考えても不健康になりますので、
体調が悪くなり免疫が弱くなるし、病院に行く絶対数が増え、そこでコロナに感染してしまう可能性もあります。
とはいえ
・お前だけグルタミンを摂取してんのはずるいぞ!
・ワシも体調悪くなったときためにグルタミンが欲しいんじゃ!
・なおさら、グルタミンが欲しくなってきたぜ~
ってどうしてもグルタミンを買っておかないと不安だって人は、
今のところメーカー在庫にも余裕があるので、一人1個あればOKですね。
普段あまり運動しない人であれば1つあれば数か月分になります。
買占め騒動なんて数か月経てば収まりますから、十分でしょう。
今でも満員電車に乗って、テレワークなんて出来ない社畜を救いたい↓
-1-320x180.jpg)