こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。
労働者、サラリーマンはお金のために働く、
一方、資本家は自分のためにお金を働かせている。
ベストセラー金持ち父さん貧乏父さんに影響され、このようなアドバイスをしてくる人は数多くあります。
一昔前の不労所得と言えば、株や不動産などからの配当収入をさしていましたが、
最近では記事をストックできるアフィリエイトブログや動画をストックできるYouTubeは、
ストック型の収入と言われ、
あなたが寝ている間にも稼いでくれます!
っていうセールストークは何回も聞いたことはあるでしょう。
もはや不労所得は一部の資産家や大地主だけのものではないのです!
そんな時代に不労所得を夢見てブログ運営を始め、
実際に副業でブログを運営して、
もはや本業になりかけている状態ですが、
不労所得と言われるブログで実際に収益が発生するようにになっってきた僕が、
不労所得について思うことを語っていく…
夢を見るのはやめとけ!不労所得などこの世には無い
いきなり身も蓋もない結論で申し訳ありませんが
不労所得などこの世にはありません。
まぁ、僕も時々今ブログの記事で、
「このサイトを運営してて、僕が寝ている間に報酬が発生している」
なんて言うこともありますが、
そもそも何時間も掛けて何千文字もある記事を書いている時点でかなりの労力を投じているわけです。
しかも収益を生む記事なんて10~20記事のうち1記事でもあれば良い方ですからね…
これのどこが不労所得なんだって感じです。
今人気のYouTubeだって何時間掛けて撮影しても撮れ高がなければボツにしないといけないし、
何時間も掛けて編集して、動画なんでブログみたいに公開した後に内容を編集出来ない…
不労所得どころかドMです。
そして、
不労所得の代表格といえば配当収入や売却益が見込める株や不動産ですが
株や不動産であっても
・購入価格は適正なのか
・いくらの利益が見込めるか、
・逆にいくら値下がりしたら損切りするのか
物件や銘柄選ぶのにめちゃめちゃ頭使っているし、どれだけ頭を使って準備をしても投資したお金を失うリスクは消えないわけです。
つまり、
何の労力も無しにお金を得ることなど不可能なのです。
現状に満足する人間は必ずオワコン化する

YouTubeやブログは軌道に乗るまでが大変だけど、
軌道に乗ったら、そこまで頑張らなくていいんじゃないの?
たしかにある程度のところまで上り詰めることができれば、
始めたての頃に比べて労力は少なくなるかもしれませんが、
現状に満足する人間は必ずオワコン化します
というのも、
YouTuberでもずっと同じような動画を出していれば飽きられてしまいます。
登録者100万人以上いるのに動画の再生回数が1万台の人とか普通にいますよね。
また月間100万PVある人気ブログであっても記事を更新しなければ、検索結果の後ろの方に追いやられてしまい、誰にも見られなくなります。
なので、
多少ペースを落とすのは100歩譲って良しとしても、
足を止めてしまったら稼げなくなるんですね。
巷では、
資産数億円億も持っている資本家は3~5%の配当収入だけでで生きられる!
彼らのように資産を築いてアーリーリタイアを目指そう!
なんて本が売れています。
しかし、
特定の銘柄が永遠に3~5%もの配当を出し続けることは不可能です。
常に3~5%の配当収入を得るためには、経営状態やマーケットの動きを見てポートフォリオを見直さないといけません。
こんなこというと、
「俺たちの知らないところで、金持ちは特別な銘柄や物件が秘密裏に取引しているんだ!」
「上級国民の資本家は優遇されているんだ!」
って言い出す人が出てくるかもしれません。
まぁ、僕は下級国民なので無いと断言はできませんが、
もし思考停止状態でも永遠と配当収入を稼げる銘柄や不動産物件を所有していたとしても、それはそれで危険です。
というのも、お金を稼ぐために自分の頭で一切何も考えなくなるということです。
つまり、馬鹿になります。
そうなると
「アイツバカそうだから、あなたにだけ特別にとか言ってればチョロいもんだぜw」
とセールスマンや詐欺師の格好の餌食になります。
そうなれば、
資産を何十億持っていたとしても、お金をむしり取られ続けてしまい無一文の下級国民に成り下がります。
なので、
会社勤めるのがしんどいからと、不労所得を夢見るのはやめとけ!
今の会社が嫌なら転職する方が不労所得を見つけるより簡単だ。
そして、
スマホ片手に月収7桁…収入自動化で…とか、
やたらと不労所得を強調してくる人間は疑って掛かったほうがいい

