転職に役立つチート級のスタンド能力を身に付けろ!【予知能力】

  • URLをコピーしました!

こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。

皆さんは「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画をご存知でしょうか?

「ジョジョの奇妙な冒険」は1986年に始まり現在も連載中で、シリーズ累計で130巻以上もあります。

「ジョジョ」の愛称で親しまれる大人気漫画です。

ジョジョがこれだけ大人気になったのは「スタンド能力」を使ったバトルでしょう。

「スタンド能力」とは、ワンピースの悪魔の実、ハンターハンターでいう念能力みたいなもので、

各キャラが付けていて、ひとつとして同じものがない個性豊かな能力です。

その中でも、この能力無敵じゃね?と思えるスタンド使いがいます。

その名はディアボロ(スタンド名 キング・クリムゾン)

巨大ギャング組織パッショーネの「ボス」であるディアボロで、第5部のラスボスです。

そのディアボロが使うスタンド「キング・クリムゾン」の能力が反則級に強いのです。

予知能力により自分にとって都合の悪い未来を察知し

時間を操る能力で確実に回避しつつ、自分に有利な状況を作り出せる

というチート能力なのである。

今回は、

最強のスタンド能力を転職活動に応用する方法

について語る

この記事を読むメリット

・面接で聞かれることを予め予知できる

・自分にとって都合の悪い出来事を確実に回避できる

・転職で終始有利な状況を作り出せる

目次

【予知能力・未来を変える力】のヤバさを改めて知ってほしい

巨大ギャング組織パッショーネの「ボス」であるディアボロ(スタンド名 キング・クリムゾン)

彼は他のギャングを潰してきただけではなく、麻薬で莫大な利益を得るようになり、その影響力はヨーロッパ全体に広まるほどに

性格は非常に冷徹で、用心深い。自分につながる一切の情報を秘密にしており、

正体を探ろうとしたものは容赦しない。…たとえそれが自分の娘であっても

そんなディアボロの性格を表したようなスタンド「キング・クリムゾン」の能力が反則級に強いのですが、

この「キング・クリムゾン」の能力のヤバさについて改めて解説していこうと思う。

① 未来予知能力 エピタフ(墓碑銘)

ディアボロのキングクリムゾンには、

十数秒先までの未来を予知できる「エピタフ(墓碑銘)」という能力があります。

たとえば、

・右から車がやって来ることがわかる

・敵がどんな攻撃を仕掛けてくるのかわかる

という感じです。

一見するとこの能力反則じゃんと思いますが、

致命的な欠点があります。

それは、

「一度見た未来は絶対に変えることは出来ない」

ということです。

つまり、仮に

野球のボールが飛んできて自分に当たる未来が見えたとしたら、

どうあがいても十数秒後に必ずボールが当たる

ということです。

② 時間をすっ飛ばして嫌な未来をなかったことにする

「一度見た未来は絶対に変えることは出来ない」

のなら、予知なんて出来ない方がマシじゃんと思うかもしれませんが、

キング・クリムゾンの能力はそれだけではありません。

エピタフで予知した未来が自分にとって良くない未来だった場合、

キングクリムゾンはその十数秒の時間をすっ飛ばすことができます。

どういうことかというと、

たとえば、野球のボールが飛んできて自分にぶつかるという未来が見えたとして、

ボールが自分にぶつかるまでの時間をすっ飛ばしてしまえば、

ボールは自分には当たらずに通過していくということです。

この能力があれば交通事故にあうことも無さそうですね。

③ すっ飛ばしている時間に自由に動いて未来を変える

とはいえ

自分にとって良くない未来が起こるとして、

時間を十数秒すっ飛ばすだけでは対策として不十分です。

たとえば、

あなたがボクシングをしていたとしますw

相手のパンチを予知して、時間をすっ飛ばして回避したとしても、

すぐに次のパンチが飛んでくるでしょう!

時間をすっ飛ばすだけでは解決できないこともあるのですw

しかし、なんとキングクリムゾンの能力では、

すっ飛ばしている十数秒の間、自由に動ける

つまり、

未来を変えることが出来るのです。

その間に相手に攻撃することも出来ますし、

逃げることも出来ます。

しかも、

相手はすっ飛ばしている時間のことは分からない

まさに無敵です。

転職に役立つチート級のスタンド能力を授けたい

キングクリムゾンの能力で、

・未来を予知する

・時間をすっ飛ばしてその未来をなかったことにする

もしくは自ら動いて自分にとって都合の悪い未来を確実に回避しつつ、

自分にとって有利な状況を終始作り出せる

これがとてつもなく強力だということはお分かり頂けたはずです。

もちろん僕たちはスタンド能力をつかって戦うことはありませんが、

考えてみれば

・テストの問題が事前に分かっていれば…

・面接で聞かれることが事前に分かっていれば…

こう思ったことは一度や二度じゃないハズ。

まさに夢のような能力です。

なんとここで!

そんな最強のスタンド能力を転職活動に応用する方法

をご紹介しよう!

未来の面接を予知できるスタンド、その名はキャリコネ!

・面接で聞かれることが事前に分かっていれば…

就活や転職でこう思わなかった人はいないでしょう

もしそれが実現できるとしたらどうでしょう?

そんなサービスがあるのです。

キャリコネは転職口コミサイトなのですが、

このサイトでは3700万人のデーターベースから、

面接でどういう事を聞かれて、

どう答えたのか、

そして合否はどうなったのか

という

面接体験談が豊富に投稿されています。

ちなみに面接体験談はどんな感じかというと、

このように、

実際の面接の雰囲気はどのようなものか?

面接でどのような質問されたのか?

採用された人は、どんなふうに答えたのか?

どのような面接対策を行っていたのか?

 

面接を突破するためのアドバイスも載っています。

逆に、

不採用だった人は、どのように答えたのかをチェックできます。

実は僕も面接で、キャリコネの面接体験談と同じ質問をされたことが何社もあり、

事前にキャリコネでリサーチしていたおかげで何度も救われた経験があります。

ですので、

正直、いまのキャリアに悩んでいる人は、下手に転職本や自己啓発本を買い漁るより、

キャリコネの面接体験談を見る方が、内定への近道

【キャリコネ】への登録はこちら>>

キャリコネを使えばあなたはスタンド使いの転職者になれる

転職口コミサイトって、

誰が書いたか分からないから信憑性が低い。鵜呑みにするのはリスクが高い

と言われています。

しかし、

僕はキャリアコンサルタントとして、このブログの運営者として、

ブラック企業に転職して失敗した人から相談を受けるのですが、

彼らに共通する点は、

企業についての情報収集は求人票やホームページのみで、

口コミサイトすら使っていなかったということでした。

もちろん彼らを否定するつもりはありませんし、彼らが悪いわけではありません。

悪いのは正直に話さない企業です。

企業はマイナスな情報を出そうとしないし、

・残業は無い

・休日出勤は無い

・定時で帰れる

・ノルマは無い

とか

平気でウソをつくこともあります。

そういった現実があるからこそ

口コミサイトを利用しない人が、ブラック企業に入社して失敗してしまうのです。

たしかに

キングクリムゾンみたいに時間飛ばしは出来ませんが、

面接体験談が充実しているキャリコネを使うことで、

十数秒ではなく1週間以上前から対策が出来る

つまり、

未来を理想の転職に変えることが出来る

だからこそ、

・スタンド使いになりたい!

・次の転職は絶対に成功させたい

って人は、積極的に利用してほしい!

今回伝えたいのは以上です。

【キャリコネ】への登録はこちら>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次