こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。
先日、某女性タレントがTwitterで
「筋トレの意味が分からない。見せるための筋肉がいざという時に役立つのかな。」
と発言して物議を醸しましたが、
ゴールドジムに通う僕からしたら、
まぁ、人それぞれだしええんちゃうん?
としか思いません。
しかしこんな感じで、
趣味にはきちんとした目的を持たないといけない
趣味は意味のあるものでないといけない
という思いが強く
だからこそ、
趣味がない、休みの日にやることがない
っていう人が多いのではないか
今回は、その辺について思うことを書いていく。
いざという時って何だよw
って話なんですが、そもそも
・線路に落ちた子供を助ける
・学校にテロリストやってきて、それを制圧する
・ヒャッハーッ!その種もみを寄こせ~とモヒカンに襲われる
ってシチュエーションが今まで生きていて遭遇しました?
無いでしょう。
そう、いざという時って無いんですよね。
今の平和な日本で
命や人間性が迫られるようなシチュエーションは限りなくゼロです。
もしそういうことが頻繁に起きる場所で生活しているのなら、
さっさと引っ越してください。
そうは言っても、
いざという時、女性を守るためだとよく言いますが、
目の前で自分の彼氏や夫が人をボコボコにしていたら引きます。
普通に引きます。
しかも、そういう人たちが想像してるのって
・多人数で襲い掛かられる
・相手が刃物を持っている
って場合でしょう、
そんな状況だと、
いくら格闘技をやっていて腕に自信があってもやられる可能性が高いし、
生き残っても、ケガをして一生格闘技が出来ない体になってしまうこともある。
もし相手を完膚なきまでに叩きのめしたら過剰防衛で捕まることもある。
死にゲーです。逃げる一択です。
相手がカツアゲや強盗目的だったら金目のものを渡してさっさと退散してもらいます。
その後は、警察に任せます。
所詮、趣味なんだから目的なんてねぇよ
のフリー画像(写真)-1.jpg)
筋トレに関して、
・使える筋肉じゃない
・目的もなく筋トレする意味わからない
・何を目指しているの?気持ち悪いよ?
って意見は昔からありましたね。
もちろん、
・筋トレをすることでテストステロンが脳内に分泌されてやる気が出る
・疲れにくい体になる
・ダイエット効果がある
とかありますけど、あくまでオマケです。
挙げられる重量がアップするとドラクエでレベル上がった時みたいな感じで楽しいからです。
僕はそれが楽しすぎて重量マックスでフンフンやってたら、マシンを破壊してしまいました…

ぶっちゃけ、健康とか体力づくりが目的ならここまでやる必要はありません。
これって筋トレ以外でも言えることで、
・素人がゴルフのスコアを上げて何の意味があるの?
・ディズニーランドに行っても日常は1mmも変わらないぞ
・人気店の料理インスタでアップとかw他人の真似して何が楽しいの?
と言っているようなものです。
本人が楽しめればそれで良いのですから、
趣味に目的や意味なんて必要ない!
趣味なんてつまらなかったら辞めて別のことやれば良いじゃん
-1.jpg)
僕自身もこれまで
・釣り
・ゴルフ
・合コン
・FPSのゲーム
・バイク
・筋トレ
と色々やってきましたが、
その中で、唯一続いてる趣味は
筋トレとバイクですね。
僕はこのブログで筋トレがいかに素晴らしいかを度々語っていましたが、
筋トレはしんどい…そんなドМな趣味は嫌だ
そんな人もいるでしょう。
別に筋トレが肌に合わなければ、無理にやる必要は無い。
ランニングとかでも運動になるからね。
趣味がない、休みの日にやることがないっていう人は
目的とか意義とかどうでもいいんで、
ちょっと興味あることから始めて、
つまらなかったら辞めて別のことやれば良い。
それが今回の記事で伝えたいことです。
そもそもジム行きたくても家から出れねぇよっていう人へ↓
