今時、YouTubeを見ていない人は圧倒的に少数派でしょう。
20代や30代の人だとテレビ一切見ないけど、YouTubeは毎日欠かさず見る
という人も多いでしょう。
僕もマコなり社長とかビジネス系のチャンネルだったり、
アウトドア系のチャンネルだったり、
作業用BGM聞きながらブログ記事を執筆したりと、
色々と活用しています。
しかし、
無料で利用しているがゆえに
・せっかく良い所なのに広告挟むな
・面白そうな動画だけど広告入れすぎだから見るのを辞めた
・またこのCM!早く5秒になれよ!
とイラっとした経験は誰しもあるでしょう。
とはいえ、無料で利用しているから文句は言えないし、
かといって広告なしのYouTubeプレミアムに課金すると負けた感じがして嫌だ…
と思う人は大勢いるでしょう。
僕もそのうちの一人でした。
YouTubeであのCMが流れてくるまでは…
本田翼&三井ダイレクト損保CMがウザすぎてYouTube課金した話
ここ数か月くらい
みーついっダイレクトそんぽー♪
って、
本田翼さんの三井ダイレクト損保CMが流れていますが…動画の度に毎回毎回ウルサイ!
僕はそもそも自動車保険は別のとこで契約したばっかりなので
この三井ダイレクト損保の広告は僕にとっては何の意味もないので、
特定の広告は表示できないようにする方法を使いました。
しかし!関連性が低いってGoogleに送っても、
みーついっダイレクトそんぽー♪
が何回もやって来る…
広告のアルゴリズムどうなっているんだ!って感じです。
今までYouTubeの広告見て何も買ったことが無いならYouTube広告をあなたは見るべきではない
僕はブログやSNS情報発信をする身なので、
今どういう広告が出ているのか
っていうのはチェックする必要はあるんじゃないかと思っていたのですが、
・みーついっダイレクトそんぽー♪とか
・非モテの俺がモテモテに!って劣化版進研ゼミみたいな低俗なアニメ広告
・2020年、成功するために必要な方法は!というわけのわからん奴のセミナー
ばかりでしたし、
そもそも今までYouTubeの広告見て何も買ったことが無い
っていうのもあり。
もう広告なしのYouTubeプレミアムに課金することにしました。
非モテだった俺がある日突然ありえないくらいモテだした!
っていう安っぽいアニメの広告とか
あんなの信じて契約する馬鹿いるのか?
— ALLOUT@営業職からの脱出 (@alllout_com) July 15, 2020
広告なしで1180円は高い?倍でも十分すぎるぞ!
広告があると途中で止まって流しっぱなしにも出来ないですが、
広告なしにするとサクサク次の動画も見れるし
作業用BGMを聞きながらブログの更新作業をしているときも広告で途切れることが無いので、
集中力を切れることなくブログ記事が書け、作業効率が大幅に上がりました。
広告が無くなって改めて、
今まで広告動画を見る、スキップするなどの行為のために多くの時間や労力、ストレスを抱えていたんだというのを思い知りました。
毎日YouTubeを見る人ならYouTubeプレミアムを使うべきですね。
今なら1か月間無料体験が出来ます。
はっきり言って、広告なしのYouTubeを一度知ってしまったらもう
いくら無料でも広告動画を無ることが馬鹿馬鹿しくなるレベルです。
それでも有料じゃなくて無料が良いって人は、
水道代がもったいないから、川に水を汲みに行くようなレベルです。
無料でクレクレ君はあなたを確実に不幸にする↓
