・優しかった上司が急に冷たくなった…
・他の人には上司が自分にだけ冷たい…
・私にも何か悪いところがあるかも…甘えでは?
今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。
こんにちは!ALLOUT(自己紹介)です。
僕は >>転職相談 をに行っているのですが
上司が急に冷たくなりました…
他の人には優しいのに私にだけ冷たい…
私が悪いのでしょうか…?
といった感じの相談が結構増えています。
というのも、どのページを見ても
・あなたの仕事ぶりに嫉妬しているから
・上司である自分の立場を脅かす存在だと危険視しているから
・あなたに対して恋愛感情があるから
といった解説(笑)ばかりで
あんまり参考にならんくない?
と思ってしまいました(だから僕に相談されたのでしょうが)
今回はそんな俺が相談者にいつも伝えていること
他の人には優しいのに私には冷たい上司?→君は悪くない
上司は急に冷たくなったのではなく本性現しただけ…が9割
について語る!
・職場の人間関係が少し楽になる
・これ以上、自己否定しなくて済む
・変な勘違いして痛い会社員にならなくて済む
他の人には優しいのに私には冷たい上司→よくある解決策が参考にならない理由
上司が他の人には優しいのに私には冷たい理由として
・あなたの仕事ぶりに嫉妬しているから
・上司である自分の立場を脅かす存在だと危険視しているから
・あなたに対して恋愛感情があるから
といったことが挙げられますが、
こんな馬鹿な話があるかよと思ったのは僕だけじゃないと思うので、これまでの相談の経験も踏まえてマジレスしていきたいと思います。
① あなたの仕事ぶりに嫉妬しているから冷たい→嫉妬するのは上司じゃなくて同僚
上司があなたの仕事ぶりに嫉妬しているのが理由!
なんてアドバイス(笑)がありますが、
もし嫉妬するとすれば、それは上司ではなく出世を争う同僚です。
やたらと張り合ってくる同僚とかいても、やたらと張り合ってくる上司というのはめったにいません。
というのも、上司からすれば仕事が出来る部下ほど可愛いものはないからです。
仕事ができる人がいれば、仕事が出来ない人の分もカバーできますのでチームマネージメントが楽になります。
エースと4番が機能してたら監督は楽じゃろ?
悲しい事に日本の会社では、仕事ができる人に仕事が集中して、仕事が出来ない人ほど仕事が少なくて楽という理不尽な状況が多いです。
出来る子はおだてつつ仕事量を増やしていくのが、上司のスタンダードな姿ですので、上司の嫉妬という線は薄そうです。
ただ、こんなことを言うと
冷たくされる私=仕事が出来ないってこと?(威圧
と思ってしまう気持ちはわかる。スゲーよくわかる。
だがしかし、そういうことではありません。
むしろ、仕事ができるあなたが上司に冷たくされたくないから、嫉妬されたくないからといった勘違いから、あからさまに手を抜くと状況がもっと悪化するでやめた方がいいと伝えているだけです。
あなたが冷たくされる原因は別にある、後半で解説
② 上司である自分の立場を脅かす存在だと危険視→それも同僚がやること
あなたの仕事ぶりに嫉妬して嫌がらせしてくるとすればそれは同僚の方というのはお伝えしましたが、
自分の立場を脅かす存在だと危険視するとすれば同僚です。
まぁ、理由は一緒です。人事評価や査定、すなわち出世して誰が上司の後釜に座るかを競うわけですからね。
そもそも、普通の会社で上司を飛び越えて出世することはありません。
まず上司が出世して、そしてその後釜として部下の中の誰かがが出世してそのポストに収まるってのが通常です。
そのため、自分の立場が危ぶまれるどころか、部下が頑張れば上司である自分の出世に繋がります。
何なら上司の立場からすれば、あえて部下同士を競い合わせることで部署全体の成果が上がり、自分の出世が早くなればいいとすら思っていることでしょう。
そのため、自分の立場を脅かす存在と思われたくないあまりに仕事を出来ない人になろうとしても、
上司からすれば、それこそ自分の立場(出世)が脅かされると感じるので、危険視され状況が悪くなります。
変な勘違いで悪手を打たないように気をつけましょう。
③ 上司が自分に対して恋愛感情があるから冷たい?→むしろ好意があるなら逆
上司が自分に対して恋愛感情があるから冷たい
脈がないと感じてスネてるんです
という恋愛至上主義もここまで来たかと閉口しそうになりますが、
仮に好意がある異性がいたとして冷遇する人間なんているのか?と甚だ疑問です。
橋本環奈、吉沢亮をイジメる上司がどこにいるんだよw
少なくとも普通の大人であれば、好意のある異性に対しては気に入られようとするはずです。
もちろん、他の部下の手前、好意があるのを隠しておきたいって上司もいるかもしれませんが、
脈があろうがなかろうが好意を隠すにしても、他の人と対応に差をつけるとバレる確率も上がるわけで、もっとスマートなやり方はいくらでもあります。
というより、好意がある人に対して脈が無いからといって冷たく接するとかダサすぎて高校生でもやりませんよ。
もちろん、こういったキモイ上司も実在するかもしれませんが、
好きな子イジメる小学生のようなアプローチしかできないってのは、大人として成熟していないってことになります。
ということは、大した仕事も出来ないでしょうし、他の人への言動や態度も終わっていると思います。
もしそうであれば、単純にその上司の下で働いていても良いことないので転職することをお勧めします。
転職理由の1位は人間関係(上司)だからな
上司は急に冷たくなったのではなく本性現しただけ…が9割
上司が急に冷たくなったりすると
自分が何かしたのか?
けど思い当たる節がない…
という思考が頭の中をぐるぐる駆け回りますが、本当の原因は思いがけない所だったりします。
① あなたの仕事ぶりがアカンかったら上司はもう指摘している→指摘されてないなら君は悪くない
残念ながら上司が急に冷たくなったり、自分にだけ冷たくなる原因があなた本人にある場合もあります。
代表的なのが
・仕事のクオリティが上司が求めている水準に満たない
・勤務態度が良くない
といったケースです。
だがしかし、もしそうであれば上司が既に指摘しているはずです。
ほとんどの会社では半年に一度くらいに査定をするために上司と部下で仕事ぶりについて話し合わないといけない人事評価面談という強制イベントも発生します。
営業だったら月一でノルマ未達を詰められるよw
そこでも、仕事ぶりについて指摘が無いというのは考えにくいです。
つまり、仕事ぶりに問題はないということです。
そもそも、面と向かって上司から指摘されていたら
優しかった上司が急に冷たくなった…
とはなりません。
この給料でそこまで求められるのは困る…
私は人の2倍働いているのにもっとやれとか…
全然仕事していない人の勤務態度は放置ですか?やってられない
といった感じで、指摘されたことに対してどうしたらいいのかという悩みになるはずです。
そもそも、部下の仕事ぶりを改善するために指導していくのが上司の仕事と言っても過言ではありません。
と考えれば、理由も言わず上司があなたにだけ冷たい態度を取るいうのは合理的な理由が無いということになります。
② 上司は急に冷たくなったのではなく上司が本性現しただけ、が9割
相談で色んな人の話を聞きますが、
・他の人には優しいのに自分にだけ厳しい
・急に上司が冷たくなった
といった問題は新卒や中途入社したり、異動では属されてちょっと経ってから起こることが多いです
いわば初対面の頃に比べて冷たくなったパターンが多いですね。
配属したての頃は新人・お客さん扱いされますのでわからないことでも優しく教えてもらえやすいです。
そもそも出来る仕事が限られてくるので上司と業務上やり取りすること自体が少なかったりします。
それに、当の本人も転職したばかりだと新しい職場を肯定的に捉える傾向があります。
しかし、転職して数か月も経てば、仕事に慣れてきますし上司の嫌なところも見えてくると思います。
また、初対面同士であればお互い遠慮しながら手探りでコミュニケーションを取ろうとするものです。
最初からアクセル全開のやべー上司もいるけどね
酒が人をアカンようにするのではなく、その人が元々アカン人だということを酒が暴く。なんて言葉を聞いたことがありますが、それと一緒で最初の頃は上手く上司が誤魔化せていたとしても、しばらく一緒にいると相手のアカン所が見えてくるというケースが非常に多いです。
そもそも、数か月間も自分を取り繕い続けるというのは普通の人間には無理ですので、どこかで誤魔化しがきかなくなります。
必ずどこかで
コイツには遠慮しなくてよさそうだな
といった感じで、自分の本性を解放する時が来ます。
上司の中には部下をストレス解消のサンドバックにしたい人間も多いです。
ちなみに、
冷たい態度で接していた理由が
「学生時代に自分をイジメていた奴に顔が似ていたから」
という嘘のようなホントの話もあります。
何が良いたいかというと、
上司が急に冷たくなるのではなく、そもそもそういう人間であった
というケースが非常に多いということです。
③ ゴマすりの同僚が上司にあなたの悪口を言っている
上司は嫉妬したり、自分の立場を危ぶまれると思うことはほとんど無いものの
同僚の場合は別とお伝えしましたが、
中には
課長の悪口を言っていましたよ(ゲス顔
私は課長が一番大変って分かってますよ!(ゲス顔
あることないことを吹き込んで、あなたの立場を悪くしようという小物みたいな人もいます。
もちろん、それをそのまま鵜呑みにすることは少ないでしょうが、多少の疑心暗鬼に陥ることは考えられます。
そのため、上司が急に冷たくなったとなって、
それならばこっちもと強硬的な態度を取ったり、上司に詰め寄ってしまうと、
(やっぱり俺のことを嫌いだったのか!?)
と状況がより悪くなってしまうので、しばらくは普通に接しておいた方が良いかもしれません。
ただ、上司がゴマすり同僚の言葉を鵜呑みにするようなレベルの低い人間であったようであれば、転職した方が良いかもしれません。
ずっと頭から離れない、我慢できないなら転職活動の準備を始めた方がいい
今まで上司が我慢してたけど堪忍袋の緒が切れ冷たくなるってパターンもありますが、その前に何度も指摘は入るはずですので、その線は考えにくいです。
例え、酒の席での粗相など自覚が無かった行為だとしても周りの人から、
お前、あれはないぞ。ちゃんと謝った方が良いよ
と注意やアドバイスがあるものです。
そういったこともなく、自分では思い当たる節が無いのに関係がこじれるってことは相手に問題がある可能性が高いです。
もちろん、会社は友達作りに行くところではないので、
冷たい程度であれば業務連絡など最低限のコミュケーションは取って、最低限の仕事をこなして職場の人間関係にエネルギーを使わないように省エネすればいればいいんじゃない?
と言ってしまえばそれまでですが、
心を無にして働き続けるってのはしんどいですし、それが出来れば苦労はしないって人が多数派だと思います。
仕事が終わっても、休みの日でも上司の態度が頭から離れないっていうことであれば、
段々と
なんでこっちがずっと我慢しないとあかんねん!
とムカついて仕方無くなったり、メンタルを病んでしまう可能性もあるので、長期的な解決策とは言えません。
中には、
日時や状況をこまめに記録して、いざとなったらパワハラを訴えましょう!
なんてアドバイスがありますが、パワハラを立証するのは相当大変です。
部署異動や休職を打診するってのはありですが、パワハラを訴えるよりその労力を転職活動に注いだ方が建設的だと思います。
それに、いざ辞めようとすると
実は君のことを評価していたんだ
手のひらを返したように優しくなったなんて話はごまんとあります。
じゃあ、最初っからやれよ
実際こういった引き留めをされたものの
ほとぼり冷めたらまた元通りになりそうなので転職することにしました
なんて相談者もいらっしゃいました。
もちろん、転職活動をしたからといって絶対に会社を辞めないといけない決まりはありません。
むしろ、転職活動した結果、
給料悪くねぇから、ほどほどに働くか
残業が多い職場ってギスギスするっていうし…定時退社の今の方がマシか
と上司が冷たい程度だったら、今の会社でもいいかなとなるかもしれません。
どちらにせよ今の仕事に対する捉え方は変わるので、上司の態度で一喜一憂するくらいなら転職活動を始めた方が良いかもしれません。
ただ、
こんな理由で転職活動して良いのか?甘えでは?
と、頭の中をグルグル回っていまいち踏み切れないという方もいらっしゃると思います。
というのもこれまでの相談にて
これは普通なのでしょうか?
う~ん、アウト(パワハラ)やね!
と転職を後押しすることもあれば、
考えすぎでしょうか?
それは欠員が出て上司に余裕がなくなっただけでは…
1か月後~
新しい人が入ってきたので、上司が優しくなりました!
という感じで解決に至ったこともありましたので参考になると思います。
人それぞれ状況や立場が違いますので、もしご希望の方がいらっしゃいましたら
>>転職相談(LINE)にてご相談頂ければ、これまでの経験を踏まえてアドバイスが出来ると思います。