俺は命を削って正社員になりたくない、メリットがないからね

  • URLをコピーしました!
未経験で正社員になりたいけど求人がない
派遣やフリーターだと将来が不安だ
正社員がそんなに偉いのか?
正社員は本当に安定しているのか?

今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。

こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。

日本で働く上で、正社員でなければ、ローンも通らないし、クレジットカードも作れない。

ましてや結婚なんて言語道断だ!

みたいな風潮があり、

「フリーターとか契約とか派遣の奴らは将来、地獄を見るだけだな!」

「なにが自由だ!絶対正社員の方が良いに決まっている!」

と、まるで

正社員でなければ社会の敗北者!

正社員になることは労働者の悲願である!

かのように脅してきます。

僕は今、3年の契約社員ですが、

入社してから3ヶ月しか経っていないのに、

正社員登用制度に全く興味が無いです。

というのも、

正社員という肩書に、こだわる意味がわからない!

これから先、正社員であれば本当安心できるのか?

根強い正社員神話を根底から揺るがすタブーに触れる!

この記事を読むメリット

・正社員しかアピールポイントがないブラック企業に引っ掛からなくなる

・正社員にこだわる意味が無くなる

・正社員に向いていないと悲観する必要は全くない

目次

正社員のメリットという6つの幻想

その会社で本当にやりたい仕事がある

→長く働き、キャリアを築きたいから正社員で入社する

という考えは素晴らしいと思います。

ただ、

社会的信用があるから、将来性とか安定してるから…と

やりたい仕事じゃないけど、正社員だから働きたい!

って

それは本当に安定しているか?

① 収入が安定している

非正規雇用で時給で働いている場合は、収入の変動が大きいです。

それに比べて

正社員は基本給を上がることがあっても下がることはない

だから、安心だと言いたい気持ちは分かります。

しかし、

正社員だからと言って毎年昇給があるとは限らないし、

むしろ、年次昇給がある会社の方が少ない。

仮に、毎年月収が5000円昇給していったとしても

10年後にようやく月収5万円UP

ぶっちゃけ、残業している奴が偉いとか会社のために尽くせとか、

会社は、正社員には何をしても良いみたいな空気があります。

僅かばかりの昇給のために、その分頑張れと言わんばかりに

仕事量は膨大増えていく…

これって、安定してるって言えますか?

僕は転職して年収が200万円下がりました。
その分、時間と低ストレスを手に入れて、副業のブログに専念しました。

会社員で月収5万上げるなら5年以上かかるけど、
副業なら1年~2年でイケるし、仕事のストレス解消をしなくて済むので、

年収が200万円下がったのに手元に残るお金が増えました。

— ALLOUT@営業職からの脱出 (@alllout_com) January 3, 2020

② 雇用期間に制限がない、クビにならない

「そうは言っても、正社員はクビを切られないだろ!」

「それに比べたら雇用期間に制限がある非正規雇用なんて狂気の沙汰だッ!」

確かに

正社員は雇用期間に制限がありません。

つまり、

正社員をむやみに解雇することはできません。

だから正社員は、守られている!

という見方も出来ます。

しかし、

その分、簡単にクビを切れないので、

正社員に辞めてほしいと思った時に会社が取る行動が、

・パワハラ

・無茶苦茶なノルマ

・過酷な業務の強制

窓際部署に追いやる

・早期退職優遇制度

・関連会社に出向させる

なんですよね。

逆に、正社員がブラック過ぎて会社を辞めたいと思っても。

・分かった、何とかするから3ヶ月待ってくれ

・お前なんかどこに行っても通用しない

とか離職率や査定のために、

会社や上司の都合で辞めるのを妨害してくることも…

>>退職を引き止められたら残って良かったって本当?

正社員をむやみに解雇すること出来ないから素晴らしいと言いますが、

そのメリットを享受出来るのって、

仕事をしない無能なヤツだけ

あなたが一番嫌いな連中ですよ。

正社員は滅多なことではクビにならないから素晴らしい

と言いますが、

その分、退職代行というビジネスが成立するくらい辞めにくいってのは、

デメリットではないかなと思う。

— ALLOUT@営業職からの脱出 (@alllout_com) January 3, 2020

③ ボーナスや退職金がある…きっと

正社員にはボーナスがあります。

しかし、

正社員はボーナス分、責任もストレスも多いです。

僕は

「あんなに頑張ったんだから」

「ストレス解消は生産性を上げるためだから」

自分に言い訳して、

せっかくボーナスを貰ってもストレス解消にお金を全て浪費!!

その額なんと450万です。

最近、老後に2000万円必要なんて話題になりましたが、

2000万も3000万も退職金が貰えるのなんて大企業だけですし、

それどころか、退職金なしの会社も増えてきています。

そもそも、

今は貰えるからと言っても、

数十年後に自分が定年を迎える時に

退職金が貰えるという保証がどこにもありません。

むしろ、

退職金はカットされるか貰えない前提で、人生設計しておいた方が良い

多くの人は仕事のストレスを解消するために

・ボーナスで買い物したり
・飲みに行ったり
・海外旅行したり
と大金を使います。
僕は会社員時代、仕事のストレスで450万円をドブに捨てました
しかし、ニートを1年経験して、
仕事のストレスが無ければ、大金は必要ない
と気がつくことが出来ました。

— ALLOUT@営業職からの脱出 (@alllout_com) January 2, 2020

④ 正社員じゃないとローンや家が借りられない

正社員じゃないとローンや賃貸の審査が下りない

ので不安定だ!という意見もあります。

たしかに僕も元銀行員で住宅ローンやマイカーローン、クレジットカードとか扱っていたから、

正社員は社会的信用があるってのはわかる、スゲーよくわかる

しかし、

たとえ非正規雇用であっても、身内を保証人にしたり保証会社を使えばどこかに家は借りられる。

クレジットカードだって、楽天カードとか審査が厳しくないカードもあります。

そもそも

社会人だったら、クレジットカードの1枚や2枚くらい持っているはずです。

別に無職になったからといって使えなくなるわけじゃありませんし、

僕は仕事があろうがなかろうがこれ以上、欲しいとも思いません。

住宅ローンについては、

持ち家か賃貸かという論争はありますが、

資産価値とか税金の控除とかの話は無視したとしても、

シンプルに

今後35年間、今の収入を維持できるという自信がすげぇな!

安定が欲しいと言っておきながら安定とは程遠い選択だな!

って思います。

正社員じゃないとローンやカードの審査が下りないので不安って気持ちはわかる、スゲーよくわかる

しかし、社会人だったらクレジットカードの1枚くらい持ってるし
車は多少気合い入れて貯金すれば現金で買えるので

どうしてもマイホームが欲しい人以外は正社員にこだわらなくても良いんじゃないか?

— ALLOUT@営業職からの脱出 (@alllout_com) January 3, 2020

⑤ 正社員だと社会保険料を会社が負担してくれる

正社員は年金と健康保険とか社会保険料を会社が半分

非正規雇用は国民年金だから老後は生きていけないぞ!

という脅しのようなアドバイスがめちゃめちゃ多いです。

年収の多い正社員は、その分多く引かれ手取りが少なくなるわけで、

そもそも年金は、厚生年金だろうが国民年金だろうが

どっちにしろ減額&支給年齢引き上げで、

将来的には払い損になる気がしてならないのですが、

それでも、

老後…老後のためには…社会保険の負担が少ない正社員が正義…!

という人もいるかもしれません。

しかし、

契約社員だろうが派遣だろうが

社会保険に入れる仕事は腐るほどあります。

老後…老後のためには…社会保険に入れる正社員が正義…!

という人もいるかもしれません。

しかし、契約社員だろうが派遣だろうが社会保険に入れる仕事はたくさんあります。

— ALLOUT@営業職からの脱出 (@alllout_com) January 3, 2020

⑥ 正社員じゃないと結婚が出来ない

「正社員じゃないから結婚できない」と、本気で思っている人がいます。

確かに、年収は重要です。

婚活パーティーでも正社員じゃない男性は基本的に対象外とみなされてしまいます。(ひどいw)。

しかし、

2人で共働きするなら普通に生きていけますし、そうやって暮らしている人は大勢います。

収入を増やす方法は正社員になるだけではありません。

それでも

正社員じゃない相手はお断りだ!

という相手は、

もしあなたが将来リストラされたり、病気で働けなくなったり、定年退職したりして、

正社員という肩書きが無くなった瞬間に、離れていきます。

つまり、

自分が一番ピンチな時に見捨てる相手ってこと

僕はそんな人と過ごすために正社員という肩書にしがみつきたくありません。

それでも、

正社員かどうかに関わらず1/3も離婚するこのご時世でも、

自分が一番ピンチな時に見捨てる相手と結婚するために人生のすべてを捧げる!

という人は止めませんが…

メリットはないけど、それでも正社員になりたいか?

・憧れの正社員デビュー!

・未経験から正社員へ!

・正社員登用制度あり!

という非正規雇用の人に向けた求人広告が乱立し、

多くの人がアピールポイントが正社員ってだけで応募してしまいます。

もちろん、正社員なら何でもいいというわけではなく

根底には、

年収400万くらい貰えて、

土日休みで、

福利厚生がしっかりしてて、

それほど責任もなく忙しくもない

そんな会社の正社員に

私は、なりたい

って意味で、

高望みはしなけど、正社員として安心して働ける環境だったら良い

しかし現実は…

正社員なのに、非正規以下の待遇の求人がゴロゴロしてる

大手転職サービス会社の調査によると

正社員の平均年収は414万円

ITmedia ビジネスオンライン > 18年版「正社員の平均年収ランキング」

だから、

年収400万くらいで、安心して働ける環境だったら良い

高望みしているわけではない

と言いたい気持ちは分かります。

しかし、

転職サイトでの正社員求人特集を見て分かる通り、

正社員の求人は、平均年収すら満たないものばかりです

※仕事内容的には、ノルマとか無さそうで良さそうだけど、

東京で350万ってほとんど貯金できないし、契約社員でもっと条件の良い仕事あるぞ!

他には

同じ業務なのになんで年収が倍以上ちがうんだ?

250万って派遣社員より少ないぞ!

そもそも仕事内容見ても何するのか分かんねぇ…

上限の550万円なんて貰えるとはとても思えない

こんな感じで

憧れの正社員へ♪正社員デビュー

みたいな求人ってよくよく見ると

本当に安心して働ける環境か?

と疑うものばかりです。

憧れの正社員へ♪正社員デビュー

みたいな求人って
よくよく見ると他の会社の非正規雇用以下の待遇で、
本当に正社員として安心して働ける環境か?
と疑うものばかりです。

本当にやりたい仕事なわけでもなく、
非正規以下の待遇で正社員になる意味を問いたい

— ALLOUT@営業職からの脱出 (@alllout_com) January 3, 2020

同一労働同一賃金制という正社員キラーがやって来る!

ここまでで正社員神話がだいぶ怪しくなってきましたが、

更に追い打ちをかけるように

2020年の4月から

同一労働同一賃金制

が始まります。

キャリアコンサルタントで労務関係の勉強をしていた僕からすると、

とうとうアイツがやって来た!って感じですね!

同一労働同一賃金制とは、

これは読んで字のごとく、

正社員だろうが非正規雇用だろうが

同じ仕事をしているのなら、給料は一緒にしましょう!

というものです。

今までは正社員というだけで給料は良かったですが、

国の命令で、非正規雇用の賃金は上げないといけない…

でも急に売上や利益が伸びるわけがない…

じゃあ、企業はそのお金をどこから調達する?

正社員のボーナスや手当をカットするしかないでしょう!笑

もちろん、基本給は下げられるってことはないでしょうが、

昇給もしにくくなるでしょう!

同一労働同一賃金制で
正社員の給料を
低い方の非正規に合わせようとする企業が多いと知り、

この画像が頭に浮かんだ pic.twitter.com/MCqF46HLOn

— ALLOUT@営業職からの脱出 (@alllout_com) January 3, 2020

俺は命を削って正社員になりたくない

実際ニュースとか新聞とか見ていると、

過労死とか仕事がつらくて自殺してしまうのって何故か正社員ばかり

むしろ、

先行きが不安定だと言われている非正規雇用の人の方が多そうですが…不思議ですね。

ちょっと調べてみました。

出典:平成30年過労死等防止対策白書

これは厚生労働省が調査したもので、

仕事がつらくてうつ病になったり、自殺してしまって、

国から労災と認められた件数を調査したもので、

およそ9割以上が正社員

この時点でおかしいし、

更に自殺者に関していうと

平成28年度では、正社員は非正規雇用の20倍

平成29年度では、なんと30倍以上

たしかに、

非正規雇用の人が仕事を苦にして自殺するって聞かないです。

非正規雇用は負け組で、正社員は安心して働ける

ってなら、この数値はおかしくないですか?

考えてみれば正社員ならば

仕事終わりでさっさと帰りたいのに、飲み会に誘われたら断りづらいし

仕事が終わっているのに残業せずに帰ろうとすると、ダメなヤツというレッテルが貼られるし

効率化を図れば更に仕事を上乗せされるだけで、給料は上がらない。

しかも、出世して管理職になると残業代がつかなくなる…

このように、

正社員というのは、一見すると給料や待遇が良さそうに見えたとしても、

その代償として、会社にすべてを捧げるように求められます。

それを証拠に、副業を禁止している会社も未だに多いです。

表向きには業務に支障が出るからといってますが

副業をしている暇があったら、もっと会社のために働け!

正社員として雇ってやってるんだから!

というが本音でしょう。

以前いたブラック企業では
部長のパワハラで休職する人が何人もいました
下っ端の僕がゴミ出ししていた時、部長のゴミ箱からうつ病の薬の殻が沢山見つかりました
部下をうつ病に追い込でる上司もうつ病というカオス
いくら正社員だからといっても、そんな死と隣り合わせの生き方、僕は嫌です…

— ALLOUT@営業職からの脱出 (@alllout_com) January 3, 2020

あえて正社員にならない生き方が主流になる

その会社で本当にやりたい仕事がある

→長く働き、キャリアを築きたいから正社員で入社する

というなら、もちろん正社員で働くというのはアリです。

しかし、

大半は仕事がつら過ぎるにもかかわらず、

正社員という社会的信用、世間体とか気にして、続けざるを得ない

というのが現実です。

しかし、

本当に安定を求めるのなら、

あえて正社員にならない生き方

という選択肢も持っておくべきじゃないか

最低賃金は年々上がっている

非正規雇用は最低賃金がほとんどじゃないか!

と反論する人もいるかもしれません。

しかし、

その最低賃金が年々上昇しています。

あなたの地元の最低賃金を調べてみて下さい。

あなたがバイトしてた頃より間違いなく上がっているし、ビックリしますよ!

ちなみにかつて僕が住んでいた熊本県では…

出典:全国最低賃金ランキング

僕が昔、熊本にいた時の最低賃金は653円でした

しかし今では762円で、16%もアップしています。

無理して正社員を続ける意味が年々無くなっていってますね。

東京と神奈川では最低賃金が1,000円の大台を超えました

東京で1,000円だろ!?正社員の時給はもっと良いぞ!

と思うかもしれませんが
正社員であるがゆえにしないといけないサービス残業や飲み会、休日のイベント参加など全て含めて時給に換算して下さい

最低賃金下回っているかもしれませんよ?

— ALLOUT@営業職からの脱出 (@alllout_com) January 3, 2020

非正規なら地方にも仕事がある

都会じゃないと仕事がない

都会で働くためには、一人暮らししないといけない

っていうけど

これって

一人暮らしの家賃が払えるような正社員の仕事

ってわけで、

一人暮らしすることにこだわらなければ、

非正規雇用なら地方にも仕事はある

もしブラック企業に入ってて秒で辞めたいと思っても、

家賃や生活費が掛かる一人暮らしで貯金ゼロだと詰みますが、

実家暮らしだったら

さっさと辞めて落ち着いて再就職先を探すことが出来る。

正社員に向いていない人はこれからチャンス

どう考えても正社員の方が良いに決まっている!

非正規雇用は絶対に将来不幸になる!

という信仰がいまだに根強いです。

しかし、

これまでお話ししていた通り、

会社からの給料に依存し、

何の目的のもなく働き続けていたら、

正社員だろうが非正規雇用だろうが詰み

だからこそ

「正社員になれない、向いていないのはダメなんだ」

そんな考えは早く捨てて行動に移した方がいいですよ

僕は、正社員で年収を上げて生きていくことに固執する考えを捨てて、契約社員となりましたが、

結果として、今では会社員を辞めて副業で始めたブログで生活をしています。

会社員×副業、バイト×副業、独立×副業

という形でいろんな選択肢があった方が、

やりたいことも出来て楽しいし、

本当の意味での安定なのではないか?

というのが僕の結論です。

今だと在宅で出来る副業も充実してきているので、

今の仕事で固定収入を確保しつつ、副業をやってみてある程度上手く行きそうなら、

僕のように副業を本業にして独立して、退職した後に独立し、上司も同僚も部下もいない気楽な生活を送ることも来ます。

そうはいっても、プラベートの時間も仕事のことを考えてしまい行動できない人へ↓

>>休日でも仕事のことが頭から離れないマンを救いたい→気にしないは無理

あわせて読みたい
休日でも仕事のことが頭から離れないマンを救いたい→気にしないは無理 ・休みの日でも仕事のことで頭がいっぱい ・悶々としている内に週末が終わった… ・気にするなって言われても無理ゲー 今回の記事ではこのような悩みを解決していきます...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次