ハローワークで転職相談する価値はない、求人も相談員もレベルが低い

  • URLをコピーしました!
ハローワークに相談に行ったけど、いまいちピンと来ない
相談員が上から目線でウザイ
国が運営している機関だから…

今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。

こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。

転職の相談をしたい時、

真っ先に思い浮かぶのがハローワークです。

無料ですし、国の機関なので安心して使えそう…

そう思って僕も初めて転職活動をしていた時、

若者就職支援に特化したジョブカフェを使っていたのですが、

良さ気な求人が全然ねぇ!

スゲー上から目線だったし、その割にアドバイスも稚拙…

ダメだこりゃ…と思い、

ハローワークを利用することを早々に辞めました。

そして、

その選択は今でも間違っていなかったと断言できる!

今回は、

ハローワークで相談していたら、永遠に転職できない!

その理由について語る!

この記事を読むメリット

・ハローワークで無駄な時間を過ごさなくてよくなる

・ブラック企業に斡旋されずに済む

・転職活動が成功する確率が確実に上がる

目次

ハローワークで転職相談する価値はない、求人も相談員もレベルが低い

求人がたくさんあったり、無料で相談に乗ってもらえるので

ハローワークを利用する価値はあると思います。

という戯言が未だにまかり取っております。

僕は以前、大学で就職支援をしていた時、

係長が学生にハローワークの利用を積極的に勧めているのを見て、

ハローワークをすすめるコイツは万死に値する

と本気で思っていました。

ここでは、

ハローワークはどうしてこんなに使えないのか?

あらためて解説する。

① ハローワークに求人を出している時点でアウトオブ眼中

ハローワークには求人がたくさんあるから(震声)

って言い分もあるでしょうが、

転職サイトに求人を載せる時、企業は何十万円も使います。

逆に、ハローワークには無料で求人を出せます。

つまり、

ハローワークにしか求人を出していないという事は

人材採用に力を入れていない、力を入れる余裕が無いってことです。

これがハローワークの求人が地雷だらけな理由です。

ハローワークに年間休日が100日も満たないゴミみたいな求人を100件紹介されるより、

転職サイトで年間休日120以上の求人を10件探した方がマシです。

あわせて読みたい
年間休日が120日以上!(嘘)な会社を3秒で見破る方法 「もうすべてがブラック企業に見えてくる」 「年間休日120日以上が嘘…だと?」 今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。 こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllou...

② 相談員のレベルが総じて低い

僕はハローワークの中でも、

若者就職支援に特化したジョブカフェを利用していて

その時に、ハローワークの相談員のおばちゃんに添削してもらった職務経歴書がこれ↓

改めて見ても酷い酷すぎる…

控え目に言ってカスですね…

もちろん、実際に書類選考には通過できませんでした(涙

ハロワークの相談員ってこの程度のレベルなんですよ

国の機関なのに、これってどうなのって感じますが、

ハローワークの相談員の求人を見れば、

あっ・・・(察し)ってなります。

彼らは時給制の非正規雇用で、正規雇用ではないのです。

いつクビを切られてもおかしくない、替えが効く存在なのです。

人材会社や企業の人事部で高い実績を出してきた人がこんな条件で働くわけありません。

つまり、

そもそも相談員の待遇が低いから、相談員のレベルも低いのです。

こんな求人に応募してくる人材ってのは、

ブランクが長い主婦とか定年退職して暇してるおっさんとかしかいません。

当然ですが、

こんな求人に応せざる時点で、転職市場や業界にも詳しくない、

にもかかわらず、

相談員>求職者って感じで、

自分が偉いと勘違いしているのか、

思考が硬直化しているのか、

上から目線で、昭和の価値観を平気で押し付けてきます。

僕は年間休日が90日の会社を勧められた時、嫌だと言ったら

「そんな贅沢言ってたらアンタどこにも就職できないよ?」

と、お説教されました。

ちなみに、労働基準法では最低休日日数は105日で、

それ以下の求人を公共機関が勧めてくるのはだいぶイカれていると思うのです。

そんな役に立たない、不快になるだけのアドバイスや添削を何回も受けた所で

内定をもらえるところなんて、ブラック企業ですよ。

ハローワークで添削受けても書類選考が通過しない人へ↓

あわせて読みたい
ハローワークが無料添削した職務経歴書に限界を感じている君へ・有料添削 このALLOUTというブログ通して 仕事とか転職とかキャリアについて色々と発信してきましたが、 ある読者さんから ハローワークでは頼りないので職務経歴書を添削してほし...

③ ハローワークから応募している時点で買い叩かれる

そうは言っても、

ハローワークでは紹介状を書いてくれるから、

推薦もらった感じで面接で有利になるのでは?

という意見もあります。

しかし、

転職サイトや転職エージェントなどこんだけ色んなサービスがあるのに、

求人を探す、応募する手段がハローワークだけという場合、

ブラック企業の格好の餌食です。

先ほど

掲載無料のハローワークにしか求人を出していないという事は

人材採用に力を入れていない、力を入れる余裕が無いってことです。

とお伝えしましたが、

そういう会社は、

少しでも安くこき使ってやろうと、平気で求職者を買い叩きます

求人票の年収が400万円だっとしても、

・経験が~

・その年齢だと~

とか難癖付けて

求人票を大きく下回る年収200万円台での提示とか平気でしてきます。

そんな会社の頭の中は、

・ハローワークで応募するってことは相当切羽詰まってるな、もっと絞れそうだ

・どうせコイツは業界の相場なんか調べねぇから、バレやしねぇしな!

こんな感じです。

ちょっとネットで調べたらこんなのいくらでも出てきますよ。

キャリコネニュース:「ハロワの求人票が実際と異なる」苦情1万2000件

求人票と提示された条件が違う場合は、

ハローワークに違反報告すれば良い!と言いますが、

そもそも、求人票と実際の条件が違うケースが多発している時点で、

ハローワークに自浄作用は無いです。

そんな会社への紹介状など地獄への片道切符です。

相談する相手を選ばないと失敗するぞ

そもそも、

非正規雇用とはいえハローワークの職員ですので、

良い条件の求人の情報をいち早くキャッチできるハズで、

非正規雇用の相談員なんて辞めて、さっさと転職してるはずです。

それをやらずに

給料激安で、いつクビ切られるか待遇で甘んじているのって

それだけハローワークに来る求人に魅力なんて無いって何よりの証拠です。

それに、

ハローワークの相談員として、

そんな社会とか仕事とかキャリアについてドヤ顔で上から目線で話せるのなら

ハロワ求人じゃなくても

そのノウハウを使って条件や待遇が良いところに行けば良いじゃん

って話なんですけど、転職できてないってことは、

転職やキャリアに関する能力が無いって証拠です。

そんな人間に転職相談しても有益なアドバイスなんて永遠に得られません。

ですので、

同じように無料で相談したいのであれば、

転職エージェントの方が良いです。

転職エージェントでは案件を紹介してくれるだけでなく、

面接を受けた後、

あそこは良かったが~という点がダメだったなど、

企業からのフィードバックが転職エージェント経由で得られます。

これは転職エージェントを利用しないと得られません。

そうやって蓄積したノウハウを使えば、

転職サイトで自分で応募して内定を勝ち取ることが出来ます。

でも、

ハローワークを使っているような年齢、未経験、スキルなし人材だと、

門前払いされるんじゃないか…

って思う気持ちはわかる。スゲーよく分かる。

僕は、

・30歳

・営業経験しかないが、ノルマの無い事務職を希望

・1年以上ニート

という状況でしたが、

1年以上サポートし続けてくれた転職エージェントがありました。

それが、

dodaです。

ニート期間が1年以上ありましたが、

僕はdoda転職エージェントを利用して蓄積したノウハウを使って

転職エージェントからじゃなくて、転職サイトで自分で応募して大学職員となり、

つらい営業の仕事から脱出することが出来ました。

もし、僕がまた転職活動をするなったら、

もう一度利用する唯一の転職エージェントです。

俺は、こんな人にDODAを勧めるッ!

・ハロワークの転職相談に不満がある人

・自分一人での転職活動が不安な人

・自分のペースで転職活動をしたい人

 

転職サイトはdoda

dodaへの登録はこちら>>>

ニート期間1年以上なの転職エージェントが利用できた理由↓

あわせて読みたい
放置?優秀じゃないと転職エージェントに見捨てられるのは勘違い 今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。 こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。 転職活動は一人でしないといけないものって考えていませんか? ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次