たった1週間でパワハラ上司を追い込む方法→誰でも仕返しが出来る

  • URLをコピーしました!

※本ページはプロモーションが含まれています

「上司のパワハラで退職する羽目に…タダでは死にたくない!」

「上司に仕返ししたいが退職リスクは取りたくない」

「もうパワハラにはウンザリ…」

今回はこのような悩みを解決します。

こんにちは!ALLOUT(自己紹介)です。

パワハラ上司を追い詰める方法として、

・大声で言い返してギャフンと言わせる

・証拠を取って第三者機関に通報して追い出す

・同僚など協力者たちと団結してパワハラと戦う

・人事に掛け合って左遷させる

・赤字覚悟で訴える

というのがありますが、

パワハラを経験した人たちからすれば、

それができれば苦労しなくない?

と思うのものばかりです。

というのも、

そんなバイタリティがある人はパワハラを受けないように既に会社内で上手く立ち回る事ができているでしょうし、誰しもが使える方法とはいえません。

そこで今回は、簡単、確実、低コスト

誰でもたった1週間でパワハラ上司を追い込む方法

を語る

この記事を読むメリット

・退職の時に上司を道連れに出来る

・上司からのパワハラを抑止することが出来る

・人事部を脅して部署異動が出来る

目次

たった1週間でパワハラ上司を追い込む方法→誰でも仕返しが出来る

パワハラ上司を変えようとしても無駄な努力に終わるだけ、

どうしてもパワハラを避けたいなら仕返しなんて馬鹿なことは考えずに、さっさと転職先を見つけるなり、退職してゆっくりするなり、次に向けて労力を割いた方が合理的だ。

って頭でわかっていても

「復讐なんて虚しいだけ」なんて事を言うのは地獄を知らない甘ちゃんだ!

散々パワハラされた仕打ちを無理やり忘れて生活するなんて人生はまっぴらごめんだ!

「復讐」とは自分の運命と決着をつけるためにあるッ!

と思う人も少なくないはずです。

①どうせ辞めるなら退職代行を使えば追い込める

退職理由No1は人間関係であることからわかるように

上司からのパワハラに疲れてしまい、上司を追い込むために戦う気力もなく

パトラッシュ…僕はもう疲れたよ…

と会社を去る人は少なくありません。

ただ、どうせ退職するのであれば退職代行を使うのをおすすめします。

・引継ぎは不要!なのでウザい退職交渉も不要

・現場は混乱し上司は人事から責任を問われる

・有給消化、残業代ともにフルで請求出来る

退職代行を使うと退職のストレスや手間を軽減し、上司やパワハラ会社にもダメージを与えられます。

僕自身も退職代行を使ったことがあるのですが、即日退職出来ましたし、

本気を出せば明日から会社に行かずにすむので、パワハラ上司の顔に泥を塗りまくる事が可能です。

まぁ、上司の泣きっ面を直接見ること出来ないってのが残念ですが、

上司は追い込みたいけどこれ以上の戦い続けるのはしんどいって人にはピッタリの仕返しプランです。

ただ、

退職代行でパワハラ上司を道連れにしてやる!

といっても、次の転職先を見つけるのって簡単ではないし、

パワハラ職場で働きながら転職活動って無理ゲー感あるしな

会社を辞めた後、中々次の仕事が見つからずお金が減っていく恐怖で内定を焦ってしまい、

またブラック企業に転職してしまうなんてことも考えられます。

そのため、会社を辞めることになったも、あなた自身の生活費とか最低限のライフラインを確保しておくことをおすすめします。

>>【天誅】辞めるように仕向けられた会社にダメージを与える方法

② 辞めずに追い込むなら弁護士保険1択だ

パワハラ上司がいる職場は、遅かれ早かれ辞めることになる可能性が高いとはいえ、

事前予告なく退職代行をブチかますのが効果的だ!と伝えても、

ドラクエのメガンテみたいな自爆作戦に対して、

そもそも、悪いのはパワハラ上司なのに、
なんで被害者の私が会社を辞めないといけないの

と納得がいかない方もいるでしょう。

仮に退職する方であっても、いきなり次を決めずに会社を辞めるというのも現実的ではないし、

転職先を決めてから辞めるつもりだけど、それまでのパワハラに耐えるのも嫌だ!という意見をお持ちの方も多いと思います。

そんな人がいきなり退職代行をカマすってのは現実的ではないです。

そこで、辞めるという選択肢を取らずにパワハラ上司を追い込むには法律の力を使うしかありません。

最近では弁護士保険という便利なサービスがあり、そちらを使って武装しておくことが可能です。

弁護士保険とは

月額数千円で、パワハラやセクハラ被害に遭った時の弁護士の相談費用、裁判費用をサポートするサービス

実際にパワハラを訴えるための裁判をしなくても、

パワハラ上司にそれとなく「弁護士保険に入っている」ことを伝えたら、

こいつはイジメたらアカン奴…もっと弱そうなやつを狙おう!

となってパワハラが弱まるか無くなるでしょうから検討の余地はあると思います。

また「弁護士保険に入っている」と伝えてもパワハラ上司が馬鹿すぎてイマイチ効果がない場合であっても、

会社の人事部にパワハラの録音など証拠を持って行って

あの部長の元ではもう働けません。左遷が無理なら私を部署異動させてください!

あまりにツラすぎて弁護士保険にも加入してしまいました。(どういう意味かわかるな?)

と会社として対処してくれなかったら訴えるぞというプレッシャーをかけることも出来ます。

通常は、証拠があって人事に相談したとしても、

いち社員に出来ることなどたかが知れていると思われて、人事に相手にされず、何もしてくれないってのが関の山です。

だがしかし、実際に訴えられるだけの証拠とお金と弁護士のアテがあるとなれば話は別で、

コイツはやるといったらやる…
もし訴えてきたら、人事の俺の身まで危ない

と交渉が上手くいく可能性は高くなるはずです。

もちろんその時の会話も録音な!

それでも何もしてくれない会社ってのは相当クソなので退職代行をカマしてやるか、実際に弁護士を発動して示談金を勝ち取ってもいいでしょう。

弁護士保険の中でも「Mikata」は2013年から運営していて実績もあり

・体罰、いじめ、近所トラブル

・浮気、不倫、離婚

・セクハラ、パワハラ

・交通事故、医療ミス

と、仕事だけでなくプライベートでも起きる可能性のあるトラブルであっても対応出来るそうでサポートの幅も広いです。

保険に入る入らないは別にしても、資料請求をしておくだけでも、と強気になれるのではないでしょうか。

\ PR/

パワハラ上司を追い込むなら、他人をアテにするな

弁護士保険や退職代行なんてお金もったいない!

と思う人もいるでしょうが、

それでは、どうやってパワハラ上司を追い込むというのでしょうか?

よく

・同僚など協力者たちと団結してパワハラと戦う

・何とか人事に掛け合って左遷させる

とかの成功体験談を聞きますが、現実は非情です。

仮に職場のパワハラに対して、

俺は君の味方だから

何かあったら協力するね

みんな口では良さげなことを言っていたとしても、

いざとなったら誰だって我が身がかわいいもので、知らん顔をしたり、裏切って上司側についたりするってのが大半です。

そういった現実から、

パワハラ上司を追い込むなら、他人に何とかしてもらおうなんて考えてはいけないんですね。

ちょっと昔までは、

上司や会社の言った言わないで泣き寝入りしないためにICレコーダーでこっそり録音するってのは人としてイケないことみたいな感じでしたが、

今や自分の身を守るためにICレコーダーを持っておくってのは必須というくらいメジャーになりました。

弁護士保険という後ろ盾で上司を牽制したり、会社と交渉したりして、

いざとなったら退職代行でパワハラ上司を道連れにしてやるといった自衛手段を考えないといけないわけです。

もちろん、

そんな会社にいるくらいならさっさと辞めた方が良くない?

こういった意見もわかります。

ただ、いきなり会社を辞めて大丈夫な人もいれば、そうでない人もいます。

実際、僕の元にも会社を辞めた方が良いのか?という相談は良く寄せられます。

基本的には僕は転職推奨派なのですが、そんな僕ですら間一髪で退職を止めることで事なきを得たというケースも増えてきました。

会社を退職してしまった後では出来ることは限られています。

そういった人の体験談をまとめたものもありますので、転職や退職を検討している人は見てほしい↓

>>【前半無料&返金保証】会社を辞めるべきか?続けるべきか?がわかるnote

note(ノート)
【前半無料&返金保証】会社を辞めるべきか?続けるべきか?がわかるnote|ALLOUT-10年後も使える転職ノウ... 僕は普段から、今の仕事が嫌ならさっさと転職しろと思っており、 そのサポートとして志望動機や職務経歴書などの添削を行っているのですが、 最近、 「そもそもこの人…...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次