指示待ち人間なるなVS勝手に動くな→指示待ち徹するべき理由

  • URLをコピーしました!
指示待ち人間を直したい
やっているつもりなのに上司から指示待ち人間と言われた
そもそも指示待ち人間って何なのか正直わからん

今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。

こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。

指示待ち人間なるな!と新人の頃に言われた人も多くいることでしょう。

巷では、

・指示待ち人間は、出世が出来ない

・指示待ち人間は、成長しないからキャリアが絶望的

・指示待ち人間は、真っ先にリストラ候補

という風潮が強く、

指示待ちと言われた俺が悪いんだ
指示待ち人間を直し方を知りたい

なんて思う気持ちはわかる。スゲーよくわかる。

しかし!

指示待ち人間で何が悪い!

指示待ち人間を直したいという考えは2秒で捨てるべきだ!

今回はその理由について語る!

この記事を読むメリット

・「指示待ち人間になるな」という言葉の裏の意味を知れる

・「指示待ち人間の何が悪い!」と思えるメンタル

・「指示待ち人間を直せ」と言ってくる上司から洗脳されずに済む

目次

指示待ち人間の何が悪い!どう考えても悪いのは上司と会社じゃねーか!

たしかに自分から主体的に仕事をすることは大切ですが、

会社の上司が「指示待ち人間になるな」

という言葉を使ってきた時点で僕は、

その上司に対しての信用を地の底まで落とします。

そして、その会社を去る計画を立てるでしょう。

というのも、

「指示待ち人間になるな」という言葉の本当の意味

を知れば、指示待ち人間の直し方を考えるのなんて馬鹿馬鹿しくなるからです。

 「指示待ち人間になるな」は、マネージメント放棄した上司の言葉

そもそも、指示を出すのが管理職の仕事です。

まともな上司は「指示待ち人間になるな」とは言わないです。

・次からはこう動いてほしい

・こういう状況だと、ここまでの範囲だったら自分の裁量で動いていい

・周りのメンバーと情報共有してくれれば、上司の指示を待たなくていい

などの指示を出すでしょう。

そうすれば、今後、似たようなケースが起きた場合は、

「こう動けばいいのか!」と主体的に考えることが出来ますので、

次から改善されていくはずです。

それなのに、

指示待ち人間にならないためにどうするべきかという指示

を出す管理職としての責務を放棄して、

ただ部下に

指示待ち人間になるな。自分で考えて動け

と一方的に言うだけなら管理職がどう考えても悪いです。

>>察してちゃんの上司や同僚がいる会社は即辞めろ!百害あって一利なし

 指示待ち人間になるな!→勝手に動くな!の手の平返し

ただ指示を待っているだけだと良くないと思って、

自分から上司に相談してから、やろうとすると

・なぜそんな事もわからないんだ!

・考えて自分でやれ!

・いちいちそんなこと聞いてくるな!

・今忙しいんだ!

と、指示待ち人間は悪い!って言う人に限って聞きづらい状況を作っています。

それじゃあと自分の判断で、やったらやったで、

「勝手に動くなといったろ!これはお前の責任だからな!」

と言わるなんてことはよくあり、パトラッシュ、僕はもう疲れたよって感じです。

指示待ち人間になるなって言う人に限って、

「勝手に動くな」と手の平返しする

そりゃ、指示待ち人間でいた方が得だってなりますよ。

自分で考えても、結局上司の指示にただ従うだけ

本来ならば、指示を一方的に待つのではなく自分で考えて仕事をしていく

というのは理想でしょうが、

僕はブラック企業で営業職をしていた時に、

仕事中、顧客への提案をいくつも 出しても、ちゃんと考えろとしか言われず、何故だろうと色々悩みました。

しかし、蓋を開けてみると

「上司の俺が考えが正解だ!当ててみろ、 意思や情熱が無いって言うなよ?お前が自分から言ったんだからな」

というケースばかりでした。

こんな感じで、

自分で考えても、結局上司の指示にただ従うだけだったら、

部下が指示待ち人間になるのはごくごく自然なこと

ちなみにその正解の案で商談に臨んだらは失注しましたw

こんなケースはいくらでもあります。

指示待ち人間になるなと言った上司が

・「自分で考えて動いてくれ、責任は全部俺が取る」と一度でも言ったことがありますか?

・部下のあなたが何故そうしたのか、聞いてくれようとしましたか?

この問いに対して、Yesと答えられる人はいないでしょう!

正直、

「指示待ち人間になるな。自分で考えろ」と言うのは簡単です。

新人の会社員でも言えます。

でもそれだけで管理職の責務を全うしてることにはなりません。

自分で考えたり、工夫したことを否定し、上司のやり方を押し付けるだけでは

部下は指示待ち人間にならざるざる得ない

「指示待ち人間になるな」と言って良いのは、

こっちの考えを尊重したり、アドバイスをくれる上司だけです。

しかし、そんな上司はそもそも「指示待ち人間になるな」なんて言葉は使いません。

なので、指示待ち人間と言われても何が悪いんだ?って話です。

指示待ち人間になるな!と上司から言われたら2秒で転職すべきだ!

一般的に、

・指示待ち人間は、出世が出来ない

・指示待ち人間は、成長しないからキャリアが絶望的

・指示待ち人間は、真っ先にリストラ候補

と言われています。

指示待ち人間は指示を出す立場の管理職にはなれないからという考え方なのですが、

「指示待ち人間になるな!」と一方的にいうだけの人間は管理職として正しいのかと言いたい。

そんな環境の中で、出世をしていく意味はないでしょう。

そもそも今の時代、出世したい人ってどれだけいるのでしょうか?

時間やお金、健康を犠牲にして得られるものは、僅かばかりの昇給と膨大な仕事量です。

そんなPRESIDENTとかダイヤモンドオンラインとかで特集されていそうな

「上を目指せ!一流ビジネスマンになれ!」みたいな意識高い系の目標は他の人に任せましょう。

たしかに、自分の頭で考えて試行錯誤することはとても大事です。

しかし、昔の僕みたいに、

「指示待ち人間になるな」という一方で、

上司のやり方を押し付けるだけで、

自分の考えも聞いてもらえず、創意工夫も許されない会社で無理して、指示待ち人間から脱却しようなんて考えない方が良いです。

というか出来ません。

そんな会社さっさと辞めた方が良いです。

事実、僕は指示待ち人間と言われてきましたが、このブログでは、受身でいることはなくなりました。

なぜならば、

自分で考えて好きなように試行錯誤できるし、

ブログ仲間と相談することはあっても、邪魔してくる上司なんていません。

最初は1,000文字書くのに8時間もかかっていた僕ですが、

考えて行動したけ結果ここまで来ることが出来ました。

だからこそ、

こうしてあなたから読んでもらえるような記事を書くことが出来ているのです。

>>【サボる】仕事は適当でいい、むしろ手を抜いた方が生産性は上がる

あわせて読みたい
真面目に働くのはバカバカしい→罪悪感が無いサボり方を教えてやるよ ・サボってる人と同じ給料は納得がいかない ・大して仕事してない同僚が評価されている ・結局、正直者は馬鹿を見るんだよ 今回の記事ではこのような悩みを解決していき...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次