早起きできない社会人が朝活やった所で疲れて仕事にならないだけだ!

  • URLをコピーしました!
朝活出来ない人間はダメ人間か?
明日こそ早起きしよう!と思っても布団から出られない
朝弱いアタシにはマジ苦行

今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。

こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。

朝早く出勤すれば周りに人もいないし、

電話がかかってくることもないので仕事に集中できる。

それに、

朝は一番頭が冴えているので、これを利用しないのは勿体ない。

そんな理由から、

多くの成功者は早寝早起きを心がけ、

毎朝1~2時間、「朝活」に取り組んでいます。

朝活を勧める成功者も多く、

「朝活をする人は仕事ができる」

「朝を制するものは1日を制す」

って感じで朝活に取り組む人が多いです。

朝活、早起きって検索すると

早起き出来るようになるための方法

朝活できるようになるための習慣の作り方

とか

まるで、

朝活するために、朝早く起きれるようになることが素晴らしい

朝活できない人間はダメ人間だ!

という風潮ですが、

早起きできない社会人が朝活やった所で疲れて仕事にならないだけだ!

今回はこの理由について語る!

この記事を読むメリット

・朝活しなくても焦らずに済む

・出社ギリギリまで寝られる

・夜更かしは悪だという前提はなくなる

目次

早起きできない社会人が朝活やった所で疲れて仕事にならないだけだ!

朝早く起きるのってめちゃめちゃしんどいし、

早起きして無理くり朝活やっても頭が冴えるどころか、

一日中、頭がボーっとして仕事にならなかったなんて人も多いでしょう。

そんな人が無理くり早寝早起きして朝型人間になろうとしても、

仕事のパフォーマンスは上がるどころか下がり続けるだけですよ。

① 朝活が有効なのは少数派

有意義な朝活をしている人は、朝が強い人ってことになりますが、

出典:朝起きたら会社に行きたくない…朝起きれなくなるのは甘え?

ベースメントアップス社という所が社会人に「朝起きるのが辛いか?」を実施した所、

朝起きるのが全く辛くない人はたったの3%

たしかに、

朝弱いって人は結構いるけど、

逆に朝強いって人がめっちゃ少ないですよね。

こうして数値で出されると改めて、そう思いますね。

何でもそうなんですが、必ずしも万人に有効ものはありません。

朝起きるのが辛い人ばかりなのに、果たして朝活は有効なのか?

と疑問が残ります。

② 夜型の人間は、無理して早起きすると一日潰れる

PCが起動するのが待てず無理くり動かそうとした結果、

動きが重くなってしまい結局再起動せざる負えなくなった。

起動し終わるまで、普通に待っていた方が早かった。

なんてことは良くある話です。

人間も一緒で、

僕は完全に夜型でしたが、

もうちょっと寝ていたいのに仕事とかで朝早く起きると物凄くしんどく、

「これ、絶対に体に悪いよな」

と思いながら重たい体を起こしていました。

無理くり早起きしても、早起きすることで体力を消耗してしまうし、

仕事中も頭がボーっとなり、回復するまでにしばらくの時間が掛かります。

僕はそれで、座学の研修中に一番前の席に座っていたにもかかわらず、

最初から最後まで寝てしまったこともあります。

③ 集中出来ていても途中で止めないといけない

とはいえ

朝しんどくても勉強や作業をやり始めると

だんだん時間が経つと集中力が高まってきます。

しかし、朝活の場合、

やっと集中ゾーンに入ってきたと思っても、

問答無用で出勤の時間、始業の時間になってしまう。

特に夜型人間は、朝起きてからこの集中ゾーンに入るまでに時間が掛かります。

せっかく集中しているのに、非常にもったいないです。

そして、集中力が切れた瞬間どっと疲れが押し寄せてきます。

だったら、最初から早起きなんてせずにしっかり寝て、

日中のパフォーマンスを重視した方が良いです。

④ 朝30分早く起きるために、1時間早く寝るなら意味なくない?

いつもは11時に寝て朝7時に起きていた人が、

25時に寝ても朝7時に目が覚めてしまうなんてことはよくあります。

逆も然りで、

いつもより30分早く寝たからといって、30分早く起きれるわけではない

レム睡眠とかノンレム睡眠とか睡眠サイクルの話は色々ありますが、

人間の体ってそんなに単純に出来ていないってのは、

みなさん体感的に分かっていますよね。

たとえば、

30分早く朝起きて勉強するために、夜1時間早く寝ないといけないってなら、

意味がありません。

起きる時間が一定であれば、

夜のうちにやるべきことを済ませたり、次の日の準備をしたりした方が、

時間を有効に使えます。

逆にやるべきことを朝に後回しして、

もし早起きできなかった時はどうするんだって冷や冷やします。

やること済ましてから寝ろ

以前の僕は、

朝早く起きて、ジムで運動してから会社に出社していく人とかバイタリティすげぇな!

俺も朝に筋トレしてからの出社を習慣にして、生産性の高い人材の仲間入りや!

って思い、真似して早朝のゴールドジム行って筋トレをしてから仕事に行ったことがあります。

すると、筋トレの影響で眠い…とにかく眠い!ってなって仕事になりませんでした。

その時は、

「筋トレして疲れた状態で仕事するって、仕事適当にやってるの?」

それか、

「大したトレーニングしてないんじゃないのか?」

って思ってましたけど、人それぞれ体質も生活リズム違うわけで、

朝5時に目が覚める人だったら、朝に作業すれば良いし、

朝7時に目が覚める人だったら、夜寝る前に作業すれば良いだけです。

なのに、

数多くの成功者が【朝活】を取り入れている!って言って

「夜遅くまで起きるのはやめよう!」

「朝早く起きるためには前日の行動が大切!」

と、みんなに朝活をさせるのは思考停止です。

大事なのは自分で時間を作って、仕事や学習をする

ってことで、朝やるとか夜やるとか関係ないんですよ。

普通に夜型の人でも成功している人なんてたくさんいますからね。

アメリカのオバマ元大統領は自身のことを完全に夜型人間だと言っています。

学校の宿題やテスト勉強を朝早く起きてやろうと思って寝たら、

早起きできず絶望した経験はないでしょうか?

僕は何回かあります。

それに、僕は一時期トップブロガーの真似をして、

朝いちでブログを書くことを試していたのですが、

寝起きの状態では頭が上手く回らず、時間だけが過ぎていくというのを何回も味わいました。

このことから、自分が生粋の夜型人間だということにようやく気付き、

だったら、一番頭が冴えている夜に書けば良いと思い、

早寝早起きはやめて、夜にガッツリ作業をすることにしました。

時にはAM2:00までとか記事書くようになりましたが、

そのおかげで記事を書くペースが2倍以上も上がりました。

なので、

無理して朝型人間になろうとする必要はありません。

夜型の人間でもアメリカ大統領になれるのですから。

ただ仕事が終わって家に帰るのが夜の12時とか、

仕事がキツすぎて夜にすら時間も気力もない…

朝活どころか夜活すらできないって人は、

強引にでも定時で帰って時間を作るか、

時間が作れる仕事に転職しないと根本的な解決にならないので、

まずは普段の仕事を見直すところから始めるべきです。

平日は忙しいから休日に勉強しても完全に無駄ですよ↓

あわせて読みたい
【悲報】何となく土日に勉強を始めて休日を無駄にする哀れな社会人 「この資格の勉強をするだけで周りに差がつけられるって本当?」 「年収や市場価値を上げるために自己投資しないとダメ?」 「休日捨ててまで出世したくない…」 今回の...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次