月曜日の仕事は全力で手を抜け!憂鬱で行きたくない時はコレしかない

  • URLをコピーしました!

「またつらい一週間が始まる」

「月曜日の営業会議が憂鬱」

「また、上司から嫌味を言われる」

今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。

こんにちは!ALLOUT(自己紹介)です。

「月曜日 仕事 行きたくない」とGoogleで検索すると

みんな嫌だなと思いながら行ってるんだよ

それが社会人になるってことさ

休みの日は仕事のことを忘れてリフレッシュ!

という意見が多く見ましたが…全然ピンと来ない

僕も会社員時代、日曜日の夜はきまって世界の果てまでイッテQ!が終わると

「休みなんて一瞬で終わる

「日本人働きすぎだろマジで…」

「明日、北の国から会社にミサイル飛んできて全てぶっ壊れてなくならないかなー、あの嫌な上司に当たんねーかなー」

と思いつつ、ベッドの上で「あと10分だけ…」を繰り返しながら、スマホでYouTubeや2chまとめを見て現実逃避の夜更かしをする。

そして、寝不足の状態で月曜日を迎えるという負のスパイラルに陥っていました。

このように月曜日のことを考えると、仕事に行きたくないと思う現象は、

「サザエさん症候群」「ブルーマンデー症候群」と言われています。

最早月曜日=会社員の敵とも言えるわけですが、

今回はそんな俺が、

会社員の敵、月曜日との闘いの日々で得た教訓

について語る!

この記事のポイント

①仕事で悩むのは金曜の夜までで良い
②仕事のことはいったん無視して、運動すればいい
③月曜日の仕事は全力で手を抜いて定時で帰れ!出社しただけ十分

目次

【月曜日、仕事に行きたくない】は3パターンあるから気をつけろ!

「みんな月曜日嫌だなと思いながら行ってるんだよ!」という意見もありますが、

みんながみんな、つらさのレベルって一緒か?と言われると、違うはずです。

なぜなら会社など無くなってしまえと思うくらい深刻そうな時もあれば、

部活の朝練に行く感覚で、だるいなと思う人もあるからです。

僕は自分のことを思い返した時に

【月曜日、仕事に行きたくない】は3パターンある

と気づきました。あなたはどれでしょう?

①休日が楽しすぎた反動で行きたくない 危険レベル:★☆☆

1つ目は、旅行に行ったり、ライブに行ったり、好きな人とデートに行った帰り道など、

休日が楽しければ楽しいほど

また、明日から仕事か…

と月曜日からの仕事を考えると憂鬱となるものです。

だが、しかし、休日に仕事のことを忘れるてリフレッシュ出来ているし、

そもそも、そんなに毎週楽しいイベントがあるわけではないので、一時的な落ち込みであるケースが多いです。

そのため、危険レベルは低めです。月曜日会社に出社してしまえば、だんだん薄れていくので問題無し。

②仕事のミスやトラブルを抱えている時 危険レベル:★★☆

仕事のミスやトラブルを抱えたまま週末に突入…

・何をしても仕事のことが頭から離れない…

・モヤモヤを抱えたまま遊んでいても心から楽しめない…

・解決する見込みがないのに、遊ぶのは罪悪感がある…

気分は最悪で、破壊力抜群ですが、しょっちゅう起こるわけではないので、

危険レベルはそこそこです

僕の話で言うと

ある日、ウザい客から

「(前任者の時に導入した)製品が一年も経っていないのに動きが悪くなった!不良品だ、早く対応しろ!」

という電話がありました。

たしかに不良品だったら無償対応だが、話の内容的には考えにくい

大至急点検しますが、原因が製品にない場合は点検費用を頂きますと念を押しました。

結果、製品は正常で、使用環境に問題有でした。

そして、請求に行ったら

トラブルを解決したわけではないのに金を取るなんてお前はそれでも営業か?

と支払いを拒否されました。

にっちもさっちもいかなくなったので、上司に相談したところ

お前の言い方が悪い、顧客を納得させる言い方を休みの間に、考えろ!

と言われ

・いやいや、何度言ってもダメなのに、それだけ?

・費用は数万円だから裁判?は現実的でないよな

・もう面倒くさい!俺の財布から金出して終いにしようかな・・

・アイツには二度と、商品を売らねぇ!覚えてろよ!

とかが休みの間、頭の中をグルグルめぐっていました。

しかし、どんな言い方を考えても相手は譲歩する気一切なし

結局、話は平行線のままで自社で経費処理をせざる得なくなり、

顛 末 書

 このお客様に言うことを聞かせることが出来なかった、

 きちんとした人間関係が構築出来なかった私が悪うございます。

 今後はこのお客様と真摯に向き合い、このようなことが起こらないように努めます

と顛末書を書かされました。

僕は、この経費を手切れ金にして、今後このクソ客には一切営業せず、他のお客さんで売上を出そうと邁進するのでした。

>>仕事でミスして生きた心地がしない→楽にしてやるからちょっと来い

③毎週のように行きたくなくなる 危険レベル:★★★

一見すると【②仕事のミスやトラブルを抱えている時】に比べてダメージは大したことないと思うかもしれませんが、これが一番ヤバいです。

なぜなら、①と②は時間が解決してくれる要素があるが、毎週思うのなら時間が解決してくれないからです。

そもそも、「また、月曜から仕事か…」と毎週末、憂鬱になる理由

そもそも、「また、月曜から仕事か…」といつも憂鬱になるのなら

あなたは、仕事に対して不安を抱えている

・上司に怒られたら嫌だな〜

・ウザい先輩に嫌味を言われたら〜

・面倒くさい仕事を押し付けられたら~

と悶々としてしまう。

休みの日は仕事のことを気にしなければ良い!

とよく言われますが、

残念ながら、そうした嫌な予感はだいたい当たってしまいます。

僕も進捗が良くない為、顧客に対する提案をいくつか考え、嫌だなと不安を抱えていたものの、それを迂闊に上司に報告してしまった為、

上司「ちゃんと考えろ」と返ってくるばかりか

上司「起死回生のアイディアが思いつくまで帰れると思うなよ!」

と言われたことがありました。

そんな時、僕はやっぱり、上司に報告したら嫌な思いをするじゃん!と思ってました。

不安な予感は的中する…それを僕もあなたも頭の中で分かっているからこそ、日曜日の夜に不安になってしまい仕事のことをついつい考えてしまっているのです。

しかし、最初は我慢出来ていたことも、どんどん積み重なるとやがて、

月曜日どころか、火曜、水曜…もずっと「また、明日から仕事か…」と憂鬱になる

時間が解決してくれない以上今すぐ対策を打たなければならない

やまない雨は無いが、不安が消えない仕事はある

ブラック営業職で培った、月曜日弱体化計画

みんな嫌だなと思いながら行ってるんだよ!慣れだよ

休みの日は仕事のことを気にしなければ良い!

という意見がありますが…

それが出来ないから悩むんだよ!と言いたいですね。

僕はブラック営業職という非常に過酷な環境で、

会社員の敵、月曜日との闘いの日々で得た教訓

についてお伝えします。

STEP① 仕事で悩むのは金曜の夜までだ

華の金曜日…明日は念願の休みだし、ここはパーッと飲みに行きたい所ですが、

まだだ!まだ終わっていない

来週の行動予定を金曜の夜までに立てましょう。

・来週の火曜日に営業会議がある、その後はストレスが溜まって仕事にならないから軽めの仕事を入れておこう

・水曜の午前中は上司が居ないから集中して仕事が出来そうだ

・木曜日は上司がいないから定時で帰ろう

こんな感じで上司が納得するしないは、気にしなくて良いです。見せるわけじゃありませんから。笑

もしあなたが、仕事のミスやトラブルを抱えている時は、金曜日の夜までに対応策や再発防止策を練りましょう!

そして、

土曜日になったら仕事のことは何もしないで下さい

例え、行動予定やトラブル対応策を練るのが完了しなくても

これって、仕事投げ出すようで無責任じゃない?と思うかもしれませんが、

日曜日の夜「また、明日から仕事か・・」と憂鬱になり眠れないくらい悩んで

何か良い結果につながりましたか?

嫌な気分で、寝不足で、会社に向かい仕事が捗らない・・・という

メリットどころか逆効果

そもそも、あなたを悩みが吹き飛ぶ起死回生のアイディアなんて

10分悩もうが、6時間悩もうが出ないものは出ません

仮に思いつかなければ、上司に嫌味を言われるでしょうが、

クビになるわけでもなく、基本給を下がるわけでもないので、

うるせーアホか!と思っておけば良いんですよ。

STEP② 運動して頭から仕事のことを完全に消し去る

たしかに前もって準備してたら不安はやわらぐかもしれないけど・・

仕事のことを考えるなって方が無理があるんじゃない?

こういう気持ちはわかる。スゲーよくわかる。

そこで、月曜日への憂鬱によって、不安やストレスで消耗しまくった僕がやっていたことは

・ジムで筋トレ

ストレス解消の為に体を鍛えましょう!ってお前は脳筋野郎か?

とあなたは思ったことでしょうが、

オススメは筋トレですが、近くにジムがない人はジョギングでもいいでしょう!

とにかく家から出て運動です

僕は、

・自宅でダラダラ過ごしても何も改善しない

・不安を抱える度に毎回飲みに行ってたら、お金が秒速でなくなる

・ムカつく上司やウザイ先輩を一撃で倒せるようなガタイを手に入れよう

という理由で始めました。

最近では、筋トレやジョギングをするとやる気を促すホルモンが出て~とテレビとかでも運動を勧めていますが、

この際、

そんなことはどうでも良い!

なぜなら、運動すると頭の中は

あと何分…
あと何回…
あと何km…

こんな感じで、仕事のことを考える余裕なんてないです (笑)

そして、終われば達成感でいっぱい

頭から仕事のことを完全に消し去ることが出来る!!

そして当然、運動をすると疲れます。

もし日曜日に運動をしたら

・上司に怒られたら嫌だな〜

・ウザい先輩に嫌味を言われたら〜

・面倒くさい仕事を押し付けられたら~

とか、日曜日の夜「また、明日から仕事か・・」と憂鬱になり眠れないなんてことはありえません。

疲れているんで、そんなこと考えている暇もなく眠ります。

寝不足の状態で月曜日を迎えるという負のスパイラルの回避にもつながるわけです。

>>仕事もプライベートもうまくいかない?→今すぐジムに行けばいい

STEP③ 月曜日の仕事は全力で手を抜いて定時で帰れ!

とうとう最終兵器の登場です。

もはやこれさえやっておけば、良いんじゃね?ってレベルですね

巷では月曜日のTodoリストを作っておきましょうと言われます…

そんな生易しい方法ではいけません。

残念ながら、月曜日のあなたの仕事力は休み明けで、MAXの50%以下まで低下しています。

いくら無理しても期待した成果は得られないでしょう。

具体的には

・会議

・打合せ

・取引先との商談のアポ

・月曜日までに回答をしてという問い合わせ

など難しい、面倒くさい仕事を月曜日にスケジュールに入れてはいけません。

というか月曜日のスケジュールは白紙でもかまわない

それから、月曜日はルーティーンワークなど簡単な仕事のみやってください。

もしくは、書類整理など、いつかやらないといけないと思っていたが

頭を使わなくて良い仕事をやってください。

そして、

仕事が残っていようが、終わっていなかろうが定時で帰ってください

休み明けで、仕事力がMAXの50%以下まで低下しているのなら、

無理して残業しても結局終わらないだけでなく、火曜日以降にも響く、マイナスでしかない。

一週間で、残り4日もあるんですよ?

いくらでも調整・リカバーできますから安心してください。

ブランク(休み)明けの復帰(初日)は、準備運動(流す)に留めておくことは何も悪くない。

むしろ準備運動もせずに、いきなり運動をしてケガをする人間は馬鹿だというのと同じです。

月曜日の出社が嫌で転職したい?その前に…

ここまでで、

月曜日に仕事に行きたくない3つのパターン

①休日が楽しすぎた反動で行きたくない
危険レベル:★☆☆

②仕事のミスやトラブルを抱えている時
危険レベル:★★☆

③毎週のように行きたくなくなる
危険レベル:★★★

は一時的なものなので、時間が経てばやがて解決する。

しかし、

③毎週のように行きたくなくなる は時間で解決できない

そもそも、「また、月曜から仕事か・・」と毎週憂鬱になるのなら

仕事に対して不安を抱えている

しかし、最初は我慢出来ていたことも、放って置くとやがて、

月曜日どころか、火曜、水曜…もずっと

「また、明日から仕事か・・」と憂鬱になる

時間が解決出来ないとか今すぐ月曜日への不安を消し去りたいという人には、

STEP① 仕事で悩むのは金曜の夜まで

STEP② 運動して頭から仕事のことを完全に消し去る

STEP③ 月曜日の仕事は全力で手を抜いて定時で帰る

の方法をご紹介しました。

部活の朝練に行く感覚で、だるいなと思うレベルだったら問題ないですが、

「また、月曜から仕事か…」と毎週憂鬱で寝不足になるくらい仕事に対して不安を抱えているのなら、

今の仕事はあなたに合っていない可能性が高いし、正直このレベルだと部署異動するか仕事を辞めた方が良いかもしれません。

だがしかし、

休日を使って行動を起こそうにも、仕事のことが気になって頭から離れない

考えても仕方がないと頭でわかっていても、延々と悩んでしまう。

実際、僕の元にもそういった相談が寄せられますが、そういった方々の中でも、

辞めても大丈夫な人もいれば、そうでない人もいて、間一髪で退職を止めることで事なきを得たというケースも増えてきました。

会社を退職してしまった後では出来ることは限られています。

そういった人の体験談をまとめたものもありますので、会社を辞めてもいいのか?と悩んでいる人は見てほしい↓

>>勢いで退職して良かった!という体験談を探す君に現実を突きつけたい

あわせて読みたい
勢いで退職して良かった!という体験談を探す君に現実を突きつけたい 「勢いで退職しても大丈夫?」 「勢いで退職して良かったって話は本当?」 「前の会社の方が良かった…は避けたい」 今回はこのような悩みを解決します。 こんにちは!AL...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次