ハローワークにまともな求人があると思ってるのは情弱だけだ!

  • URLをコピーしました!

「ハローワークの求人はブラックばかりって本当?」

「ハローワークにも優良求人はあるんじゃないか?」

「ハロワでもいいから仕事見つけないと!」

今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。

こんにちは!ALLOUT(Twitter@alllout_com)です。

仕事を退職して、転職先を探そうとする時に真っ先に思い浮かぶのが

ハローワークです。

無料で利用できるし、全国どこにでもありますからね。

たしかに求人は沢山ありますが、その中で良いなと思う求人はあまり見当たりません。

そのため巷には、

ハローワークで優良求人を見つける方法とか、ハロワ経由で転職成功させる方法と言った情報が溢れていますが、

こういう情報を信じてしまう人はハッキリ言って情弱だと思っています。

というのも、

ハローワーク経由で転職を成功させることが土台無理な話だからw

なぜそう言い切れるのかというと、

ハローワークにまともな求人はないから!

コレに尽きる

この記事を読むメリット

・優良求人の本当の探し方がわかる

・ハローワークの怪しい求人に引っかからなくて済む

・ハローワークのゴミ相談員にマウント取られなくて済

目次

ハローワークにろくな求人がない理由

僕も会社を辞めてハローワークに行っていましたが、

それは失業保険の給付を受けるためです。

5分10分端末で求人探すふりして、雇用保険被保険者証にハンコを貰ってすぐ帰ります。

こんなこと言うと、

「たしかにブラック企業もあるけど、まともな求人もあるよ!もったいない!」

って意見が飛んできそうですが、

ハローワークで優良求人を探すことは砂漠の中から1円玉を探すことより不毛です。

① まともな会社、いい会社はハローワークに求人を出さない

企業が転職サイトに求人広告を出す場合は、数十万円使いますし、

転職エージェントを利用して採用した場合、採用者の年収の1/3くらいを支払うことになります。

一方、ハローワークであれば無料で求人を出せます。

通常、お金を出して求人を出せば優秀な人材を採用しやすくなるし、採用活動の手間も少なくて済みます。

だがしかし、

人がすぐ辞めるようなブラック企業がそんなことをしていたら経費がかかりまくるので、無料で求人が出せるハローワークを使わざる得ないんですね。

それに、ハロワが無料で使えるからと人へ投資せずにケチる会社に未来があるとは思えませんし、

そんな会社が社員に対して適正な給料や待遇を用意すると思いませんよね。

② 公的機関なのに求人詐欺が野放し状態

ハローワークでたまにまともな求人かと思ったら

・営業事務での募集なのに実際は営業

・月給30万…実は基本給15万+歩合15万

などなどこんな事例が腐るほどあります。

全国のハローワークに寄せられた9380件の苦情のうち約4割が求人票の内容と違うといういわゆる求人詐欺に対するものでした。

引用:苦情4割が「求人票と違う」 就活で直面ハローワークの“嘘”

ハローワークは公的機関なので、まさか求人詐欺が野放し担っているとは夢にも思わないですよね。

もちろん悪質な求人詐欺には、罰則があります。

※虚偽の条件を提示して、ハローワーク、職業紹介事業者等に求人の申込みを行った場合、

6か月以内の懲役または30万円以下の罰金となる(職業安定法第65条)

引用:厚生労働省

しかしながら、

2021年1月現在、この罰則が適応されたことはただの一度もありません。

こんなにクレームが多いのにも関わらずです。

つまり、公的機関なのに求人詐欺が野放しになっているのが実態なんですね。

>>面接の時と入社後で話が違う!求人詐欺する会社は2秒で辞めるべき!

③ いい求人があったら、ハロワの相談員がもう応募している

ハローワークは公的機関だから働いている人は公務員だと思っている人って結構多いんですが、

実際は少数の公務員とバイトや契約社員、派遣社員などの
大多数の非正規雇用で成り立っています。

ちなみにそんなハローワークの非正規雇用の時給いくらか知っていますか?

マジでコレより時給のいいバイトもっとあるよ?ってレベルで

中には業務委託契約で社会保険にすら入れないものとかあります。

仮にもしハローワークにまともな求人があったとしたら、相談者に紹介なんかしません。自分で応募して転職しているはずです。

なのにバイトを続けているということは、ハロワにまともな求人がないと言っているようなものなんですね。

よくハロワの相談員のおっさんやおばさんが、

「そんな贅沢言ってたらアンタどこにも就職できないよ?」

お説教してくることあるんですが、

そんな彼らもいつクビを来られるかわからない身なので、自分自身にも言い聞かせているんですねw

ハロワでリストラが始まった話↓

>>ハローワークはブラックばかり?ハロワそのものがブラックだから

「ハローワーク いい求人の見つけ方」と検索するような人を、企業はふるいにかけたい

僕は失業保険のために何回かハローワークに行っていましたが、

ハローワークで相談している人はネットに疎い中年の方や、

よくわからないからハロワに行っている若者など

傍から見てもわかるくらい、情報弱者(情弱)ばかりでした。

まともな会社が応募者を確保したい、採用をしたいと思って、

ハローワーク経由で求人を出せば、もちろん応募者はたくさん来るでしょう。

だがしかし、応募者が来ても採用基準に満たないのであれば意味がありません。

むしろ選考の手間が増えるだけなんですよね。

だからこそ、

費用が発生しても転職サイトや転職エージェントを使って求人を出しているんですね。

つまり、

猫の手も借りたいけど、自分で調べようとしない情弱なんて雇いたくない

ってのが企業の本音なんですね。

本気で転職先を探してる人はソレがわかっているからこそ、ハローワークを使わず転職サイトや転職エージェントを使っているんですね。

少なくとも情報収集のために自分で調べて、この記事を読んでいるようなリテラシーが高い人はハロワを使うべきではありません。

転職サイトや転職エージェントを使ったから、いい求人の見つけ方がわかるわけではない

ここまでで、

ハローワークだけで職探しをするのは危険で、転職サイトや転職エージェントも使うべき

とお伝えしましたが、

転職サイトや転職エージェントを使ったからといって安心ではありません。

たしかに、まともな求人がほぼほぼ無いハローワークで仕事を探すくらいなら、転職サイトや転職エージェントを使った方がいい求人に巡り合える確率は高いです。

だがしかし、転職サイトにだって普通にブラック企業の求人はあります。

むしろ、そっちの方が多いくらいです。

転職エージェントだって、紹介してくる求人が微妙なことの方が多い。

だからこそ、逆張りでハローワークでまともな求人を探そうと考えだす人もいる知れませんが、

結局のところ、転職サイトや転職エージェントを使ったとしても、

どういった会社を選べばよいのか、自分の中での判断基準を明確に持たないと転職は失敗します。

表面的な勤務条件はいいものの、中身はブラックなんて会社に捕まるかも知れませんし、

逆にいい求人があったとしても、それに気づけずせっかくのチャンスを失いことにもなりかねない。

そのため、自分の中での判断基準を明確に持たないと

だがしかし、転職サイトを見ても、

もうみんなブラック企業に見えてしまう…

転職口コミサイトを見ても、

今のダメ会社が評価3.8…口コミサイト自体が信用できない

このような感じでどういった基準で応募する求人を選んだらいいのか分からないという方も少なくないと思います。

実際、僕の元にもそういった企業分析や会社選びの相談を寄せられる経験も少なくないです。

また、応募書類の添削の相談を受けた時

応募を検討している会社ってどんなところ?

この求人です(完全週休2日で、事務仕事、リモートワークできて…)

おい!この会社のバックは怪しい宗教団体だぞ!

というやり取りをして事なきを得たケースもあります。

このように条件面だけでなく、その企業単体としてどうなのか判断していかないとブラック企業に捕まるリスクが高まります。

もし、どういった会社を選んだらいいのか分からないという人であれば、

これまでの僕の社会人経験(銀行員→メーカーの法人営業→大学の就職支援)と転職相談の経験を活かして、会社選びについてまとめたものもありますので、そちらをご覧いただければ、会社選びの参考になると思います。(無料部分もあるよ)

詳しい内容は下のリンクから↓

>>【前半無料&返金保証】ブラック企業を見分ける方法、マジでこれだけはやっとけ(企業分析)

note(ノート)
【前半無料&返金保証】ブラック企業を見分ける方法、マジでこれだけはやっとけ(企業分析)|ALLOUT-10年... 僕はこれまで、銀行員→メーカー法人営業→大学職員の仕事をしてきました。 銀行やメーカー営業として取引先の与信をチェックする習慣があったり、社会に揉まれることで、 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次