こんにちは!ALLOUT(自己紹介)です。
繁忙期じゃないのにもかかわらず、
定時で帰れない…残業が毎日続いている…
今を乗り切ればって…いつもそう言ってない?
働き方改革?なにそれおいしいの?
繁忙期でもないのに夜中の12時までみんな平気で残業をする。
僕が以前にいた会社もそうでした。
ただ、とある出来事をきっかけに
毎日やってる仕事って残業してまでしないといけない仕事じゃないじゃ?
と疑問を抱いて上司・先輩・同僚を横目に、「お先します。お疲れ様デシター」と定時で帰ることにしたわけですが、
仕事が終わってなくても定時で帰る…を強行した俺を待ち受けていたものとは!?
・これ明日で良いっスよね?と言えるメンタル
・そもそも、これやらなくていいんじゃね?と言えるスルースキル
・気配を悟られることなく定時で帰れる
俺たちは何故定時帰れないのか?
「仕事を終わらないのに帰る」
という一見すると狂気の沙汰とも思える行動ですが、物事にはキッカケがありまして…
夜9時頃たまたま家でテレビ見ていたら、取引先から携帯に着信…
嫌な予感がしたものの出ないと後日ギャーギャー言われるので出たら
すいません(汗) 今、会社の重役と飲んでるんですけどクラブとかラウンジとかオススメの店知っていたら教えて貰えませんか?
と聞かれ、なんか困っているみたいだし可哀想だなと思いつつも、そんなところ行ったことないので上司に恐る恐る電話して聞くと
「つーかお前、営業担当なら頭下げて同席させてもらえよ、〇△って店があるから! (ガチャッ!!)…」
は、はぁ…
(おい、こいつマジか!いきなり今から30分後に接待しろなんて聞いたことねぇぞ!)
だがしかし、上司に確認した手前行かなかったら、今後何かある度に延々と嫌味言われる
クソッ!電話なんか出なきゃよかったぜ…
そして、僕の接待力の甲斐もあってお客さんは喜び、宴は午前4時まで続いたとさ…
さすがに急な接待で午前4時まではしんどかったので
上司に「朝4時まで飲まされたので、11:00に出社します。」とメールを送りました
そして、11:00に出社すると
おいあのメールなんだ?接待したから遅れますって、舐めてんのか?
先輩とか同僚で接待したから遅れますって言ってるヤツいるか?ちゃんと9時に来るのが社会人として常識だろ!
(いや架空の現場直行したことにして、遅く出社してる先輩なら何人か知ってますが笑)
(流石に自宅にいるのに今から30分後に接待しろっていう上司命令は常識外れだと思います!)
と反論したくなりましたが、上司にこう言われた瞬間、僕の中でブチッと何かが弾ける音がしました
上司がこんな認識だったら働き方改革なんて実現するわけがないと悟り、
上司?お客さんがどう思う?そんなの関係ない
嫌われてもかまない!ひとり働き方改革だ!
俺は仕事が残っていようが何が何でも定時で帰る!
と定時退社を強行したわけですが、
実際やってみると、
本当に必要な残業はほとんどないってこと
に気づきました。
① 仕事が終わらないのではなく、終わらない仕事をしている
定時で帰れない人、仕事を終わらせられない人は仕事が出来ないダメ人間なんて言われる風潮があります。
だがしかし、実際は、
仕事が終わらないのではなく、終わらない仕事をしている
というケースがほとんどです。
僕の話で言うと
同僚の異動や退職に伴い当初3人で行っていた仕事を僕1人で担当しなければならなくなりました。
その際に、事務員をサポートに就かせる条件で何とかやってくれと言われました。
それでも毎日終電を超えてました。
このままではヤバいと思い、徹底的に無駄を削減し、効率化してなんとか定時ちょっと過ぎくらいに帰れるようになりました。
そしたらある日、昇格の内示と共に上司から何の悪びれもなく事務員のサポート無くすと言われました。
当然、そこからまた残業続きの日々でした。
おそらく
こいつ余裕そうやんけ、サポートは無くして、事務員には別の仕事させたらええやんけ、昇格&昇給(月5000円のUP) したから別にええやろ
上司にはこのような考えがあったと思います。
仕事が終わらないのは能力が低いからだと言うけれども、
そもそも、どれだけ効率化してもその分仕事を増やされるのですから、終わるわけがありません。
定時で帰ろうとすると仕事振る馬鹿も多い
そもそも、あなたの上司やあなたの同僚も皆残業しまくっているのであれば、能涼子同行ではなく会社に問題があるのは明白です
② クソ客に真面目に対応してしまう
お客様は神様ですか?という言葉をよく聞きますが、僕にとっては時々疫病神です
・こちらの都合お構いなしの電話
・本当にそれ使うのかとしか思えない資料の作成依頼 (しかも至急って)
・それ聞いてどうするの?としか思えない問い合わせ
金曜日の夕方こんな電話やメールがあなたに来ませんか?
3日以内(月曜日)に見積もり頂戴!
え!?今ちょうど帰ろうとしてたのに、遠くからで俺(私)のこと見てるのか?と思うレベルです。
納期に土日もカウントする人、あなたの周りにも居ませんか?
最早嫌がらせとしか思えない、こういった無茶な要望に応えるために渋々残業をする羽目になります。
③ 残業している=頑張っているという謎文化
俺が若い頃は寝る間も惜しんで仕事したもんだ、それに比べてお前らは良いな!楽で!
俺がこんなに大変そうなのにお前は何も言わずに帰るのか?
あいつは毎日夜遅くまで頑張っている。仕事に対して、高いモチベーションがある。
仕事残して帰るなんて良いご身分だな~
令和になってもこういう考えを持っている昭和脳のおっさんはまだまだたくさんいます。
おっさん達だって早く仕事を終わらせて帰れる方がいいんじゃないのか?と新人の頃は思っていましたが、
昭和脳全開の上司や先輩にはある共通点があることに僕は気が付きました。
それは
・家庭が不仲
・奥さんが怖い
・家事をさせられる
など何かしらの理由で家に帰りたくないということです。
早く家に帰っても家に居場所が無いですが、会社にいれば残業代を貰って部下や後輩に威張れるから快適です。
正直、こういったことを言ってくるおっさんは仕事できない、大したことが無い人がほとんどです。
奥さんを説得できない人が部下やお客さんを説得できるとは思えませんからね。
頼むから、お前の家庭の失敗を俺に押し付けないで欲しい
仕事が終わらないのに定時で帰るために、俺がやったこと
ここまで書いてきて気付いてるかもしれませんが
多くの人は仕事が終わらないから定時で帰れないというより
仕事が残っているのに定時で帰る怠け者だと周りから思われたくないから、明日やれば良いものを無理くり残業しているという
【マインド】の問題なんですね。
とはいえ、マインドの問題だ!と言われたところで、
定時で帰れるマインドが手に入るのなら誰も苦労はしません。
そのため、定時退社を強行した俺が、仕事が終わらないけど、定時で帰るマインドの作り方、ノウハウを語る!
①今すぐ取り掛かるを辞める
仕事はスピード命
今すぐに取り掛かって相手の期待に応えるのが社会人として一人前だ
と新人の頃に教えられたものです。
だがしかし、
相手も同じスピード感でやってくれているとは限りません。
実際に僕は
3日以内(月曜日)に見積もり頂戴!
と急ぎで対応した案件のその後の進捗を聞いたら、
あ、まだ見てない
と思ってマジでふざけんなよって思いました。
別のケースでは急ぎで仕上げて容量が大きい時は宅ふぁいる便で送ってたのですが
ごめん、宅ふぁいる便の期限過ぎてたから再アップして
(え!2週間前にすぐ必要だからって言ってなかった?)
こんな経験から
【至急】とか【急ぎで】 とか言う割にあんまり急いでないんじゃね?
後回しにされたくないから 取り敢えず【至急】とか【急ぎで】って言ってるだけじゃね?
と確信しました。
【至急】とか【急ぎで】と書いてあっても、そうだ!とりあえず明日やろうという意識が身につきました。
>>いつも【大至急】【緊急】が口癖の取引先や上司を全力で詰めてみた
②めちゃくちゃ人を頼る
独りで1時間考えてたけど、人に聞いたら5分で解決したという経験は結構あります。
逆にEXCELなんてググればすぐに分かるのに何でこの人は1時間も悪戦苦闘してるんだろう
社会の勉強してて、年号が分からないかったら即効で教科書開くでしょう?それと一緒です。
分からないことをいつまでも考えるのは無駄、さっさと人に聞いた方が早いです。
当然ですが、質問するときには相手の時間も考慮する必要があります。
定時後に聞いてくる奴はマジでぶっ飛ばしたくなるからな
定時を過ぎて聞く人がいない…となった時
人に聞きたいけど既にその人は帰ってしまっていてどうしようもないということであれば、
聞きたい人にメール&書き置きをして帰る
これしかありません。
メールはもちろん、メールだけだと読まれない可能性もあるので直筆で書置きしておけば取り敢えず見てもらえます
書置きは簡潔にまとめて「詳細は昨日の何時ごろに送ったメールに記載してます」と書けば手間も省ける
あとは翌日、聞きたい人に
「メールと書き置きをしていた件なんですけど、ご都合いかがですか?」
と聞くだけ、
考えてみれば突然今週末空いてる?とか、内容も言われずに予定聞かれたら嫌ですよね
そして何より
メール&書き置きをすることによって、残業せずに帰ることへの不安が無くなる
どういう事かと言うと
友達に愚痴聞いてもらったらスッキリしたことありますよね?
あれって、脳がこれは外部(友達)にアウトプットしたから記憶の片隅において置けば大丈夫と判断するからであって、それと同じ要領です
③ 1日3時間は必ずフリーな時間にする
仕事のスケジュールをキッチリ決めて毎朝出社したにもかかわらず、
予想外の仕事が発生して、時間内に出来ず、結局残業するってパターンが多くないですか?
そんな時は発想を変えた方が良いです。
というのも、予想外の仕事なんて結構起きるので、
予想外の仕事が起こることが通常だと考え、1日3時間は必ずフリーな時間にしてください
3時間の捻出方法で最も効果的なのは、電話に出るのを極限まで少なくすること
>>ルート営業なのに、ムカつく客にブチギレたら売上が3倍になった話
特に予想外の仕事が無い日に、あなたがすべきこと
特に予想外の仕事が無い日に、あなたがすべきことあなたがすべきことについて、
【普段自分が仕事を振ってる人の仕事を手伝う】
これをやると定時退社ライフに向けて、かなり効いてきます!!!
周りが仕事をしている中何もしないというのも気が引けるので…というのは冗談で、
いつも人に仕事を振っててばかりじゃ、いつかやってくれなくなるのでGIVE&TAKEですね、MUSTです。
あと、その人の得意分野と苦手分野やスケジュール感が分かるという今後効果的に人を頼れるメリットがあります。
そういったデータを蓄積していけば、自分の仕事を誰でも出来るようにマニュアル化することが可能になり、
引継ぎもしやすくなり、有休も取り易くなります。
僕が作ったものは
・事務員向けの各製品の設計担当へのホットライン作り
(これで僕が居なくても機種選定出来るね!)
・顧客ごとの全ての価格表
(機種選定も併せたらで見積もり代わりに作れるね!)
・お客さん向けの受注窓口ダイヤルのアナウンス
(これで、いちいち僕に掛かってくる在庫確認の電話が無くなるね!)
少ないかもと思うかもしれませんが、これだけでも僕は50社以上担当しており機種も多種多様、作成と社内調整、その導入にはめちゃめちゃ時間掛かりました 笑
仕事が終わってなくても定時で帰る…を強行したら嫌われて居場所がなくなってしまうのか?
仕事も終わってないのに帰るなんて有り得ない
そんな暗黙の了解に中指を立てるように
「お先します。お疲れ様デシター」と
仕事が終わらないのに帰る…を続けて、一体どうなってしまったのか?
お客さんから見放されて、営業成績は壊滅的になるでしょうか?
職場のみんなから総スカンを食らうでしょうか?
①「仕事が終わらないのに帰る」が営業成績にもたらしたもの
仕事を終わらないのに帰るを実践した僕の営業成績は、
営業担当30人中…ぶっちぎりの3位
ぶっちぎりというのは冗談ですが
残業を月何十時間もしている人達を差し置いての3位というのは中々じゃないでしょうか。
1位~2位の人は僕より役職も上で基本給も高いし、めちゃめちゃ残業しています。
人件費的にも、間違いなくコスパ最強なのは僕でしょう!!!
②「仕事が終わらないのに帰る」が職場にもたらしたもの
定時で帰ると、もちろん上司には良い顔をされませんでした!
クレームが起きたことを報告したら
仕事せずに帰ってるからそんなことになるんだ、早く帰ってる場合じゃねぇぞ!!
と言ってきましたね!
いや、もう
残業しないやつが気に入らない
ってハッキリ言ってますやん…
(ちなみにクレームの内容が、配送業者のミスで納品が遅れたこと…残業したら防げたんですかね?)
なら、遠慮はいらないな!と更に定時帰りにブーストをかけました!!
そんなある日
「お先します。お疲れ様デシター」
と言って事務所を出ようとして振り返ると
そこには
僕に便乗して帰ろうとする同僚の姿が!!
便乗して帰ろうとする同僚の数は1~2人と増えていき
中には
恐ろしく速い帰り支度…俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
と思える猛者まで現れました!
上司からは恨まれたかもしれませんが、
みんな帰りたかったけど怖くて出来なかったんだ!
と感じました。まさに赤信号みんなで渡れば怖くない理論です。
まずは定時に帰る、話はそれからだ
仕事が終わらないのに定時で帰るのはダメ人間、人によっては反逆者だと思う人もいるかもしれません。
ただ、あなたが定時に帰ることこそが、あなたのプライベートや成果だけでなく、職場の改善にも繋がるなら、勇気を出す価値は十分にあります
初代アメリカ大統領ジョージ・ワシントンは、かつてイギリスから反逆者の烙印を押されましたが、今では誰もが英雄だと認めていて、米ドルのお札の人にまでなっています。
あなたも、いずれそうなるでしょう!
ただ、どうしても定時で帰れそうにないのであれば、会社を辞めたほうが良いかも知れません。
そういった職場で働き続けているといつか限界が来て、遅かれ早かれ辞めることになります。
だがしかし、
「こんな会社もうウンザリだ!」
と会社に愛想をつかしていたとしても、いざ辞めようとするととても勇気がいるものです。
それもそのはずで、
会社を辞めようと思いますけどどう思いますか?
と僕に相談しに来てくれる人の中にも
今すぐ辞めても大丈夫な人もいれば、準備してから辞めた方が良い人もいて、
僕は転職相談で間一髪で退職を止めることで事なきを得たというケースも増えてきました。
会社を退職してしまった後では出来ることは限られています。
そういった人の体験談をまとめたものもありますので、もし会社を辞めようか悩んでいる人は見てほしい↓
>>【前半無料&返金保証】会社を辞めるべきか?続けるべきか?な社畜を救いたい