転職したいけど怖い、動けないのはシンプルに準備不足だから

  • URLをコピーしました!

・正直、今の会社の誰より仕事できる自信はあるけど…

・書類で落とされたり、面接で相手にされなかったら怖い

・転職したいけど無職になるのが怖い…

今回はこのような悩みを解決します。

こんにちは!ALLOUT(自己紹介)です。

今の会社の仕事に嫌気が差して転職したいけど、

転職して失敗したらと思うと怖くて動けない…

っていう人は結構多いのではないでしょうか?

今では、転職とは~なんて語っている僕ですが、

10年前に初めて転職する時は

「会社を辞めて仕事が決まらずホームレスになるのが怖い…」

「正直、他の会社で通用しなかったらどうしよう」

と悩んでいました。

今タイムスリップして、あの頃の自分に

お前は転職して、10年後には会社員すら辞めているから、安心して辞めてええで!

と伝えられることができればよいのですが、そんなことは誰にも出来ません。

そんな僕では今では、 >>転職相談 や >>職務経歴書の添削 をさせて頂いています。

今回、そんな俺が伝えたいことは、

転職したいけど怖い、動けないのはシンプルに準備不足だから

これに尽きる!

この記事を読むメリット

・転職失敗したら…という不安が軽減される

・俺より強い奴に会いに​行く!というテンションになれる

・やっぱり今の会社はクソだ!転職するぜ!となる

目次

転職したいけど怖い、動けないのはシンプルに準備不足だから

転職相談において

もはや我慢が業務になってしまっています。もう未練もありません。

辞める勇気をいただけませんか?

と相談されることがあります。

正直、今の仕事に完全に愛想が尽きたというのであれば転職する一択ですが、

なぜそんなに怖いのか気になり詳しく話を聞いていくと

・応募書類、面接対策が不十分

・具体的にどういった仕事に就きたいのかわかっていない

・次を決めずに転職活動する時のお金の工面を全く考えていない

という状態で、

転職活動が怖いのは、シンプルに準備不足であるというのが結論です。

病気が怖いと言いつつ不摂生な生活を続けているようなもので、そりゃ不安もリスクも消えないよね?って話です

① 応募して試せばいい、転職できるか決めるのは君ではなく企業

正直、仕事を辞めたい人ってのは

・上司が無能

・仕事が出来ない同僚にうんざり

・これでこんな給料なんてやってられない

と密かに思っている人が大半でしょう。

ただ、

「やりがいを求め大企業からベンチャーへ転身したエリートの悲哀!」

みたいな話を聞いてしまうと、

今の会社を飛び出して他所の会社でやっていけるのか?

私の実力なんて大したことないのでは?

という不安で転職活動するのが怖いと思う方もいらっしゃいます。

確かに

「転職が怖くなくなる、勇気が出る言葉♪」

というのを見て

私なら転職できる!

と勇気が出て自信満々になれたとしても、企業が採用しなければ転職できません。

自分の実力を過信しすぎてどこにも相手にされない人もいれば、

自分なんて…と思っている人が意外と高い評価を得るなんてこともよくあります。

結局のところ、自身を過小評価しているのか、自惚れているのかは応募をしないことにはわかりません。

もちろん、書類選考がなかなか通らないのであれば書類を見直す必要がありますし、

参考記事>転職の書類選考が通らない30代を何度も救ってきた俺が伝えたいこと

書類選考は通るが面接に通らないのであれば、面接対策を見直せばいい

参考記事>書類選考は通るのに面接で落ちる人へ

そういったトライ&エラーを繰り返すことでしか転職への恐怖に立ち向かう方法はありません。

中には、

今の仕事が残業多すぎて転職活動できない

なんて人もいますが、

家に帰った後の自由時間や休日を返上して自己分析、職務経歴書の作成、企業分析などいきなり会社を辞める前にできることはたくさんあります。

最近ではWeb面接が一般的になってきたので、会社の人に見られるリスクも少ないです。

歯医者に行くふりをして半休を取って、自宅でWeb面接を受ければ会社の人にも見られることはないし怪しまれません。

仮にそれすら難しいって人でも、面接には行けないけど求人への応募し、書類選考に通過するのか、転職市場で自分に需要があるのかどうかをチェックして、

これくらい通過率なら辞めてから転職活動をしても数か月あれば決まるだろう

これなら退職した後、多少ゆっくりしても大丈夫そう!

という方もいらっしゃいます。

できれば在職中の転職の方がいいですが、どちらにせよリスクを最小化させるためにあらかじめ準備、テストをしておくことが大切です。

>>多くの転職難民を救ってきた俺が転職活動中のメンタルの保ち方を語る

② 転職活動する前に生活レベルを下げれば恐怖は軽減される

第一志望の最終面接に行けなくて、チャンスを逃してしまったみたいに、

今の仕事を続けていくことによって転職ができにくくなってしまう人は次を決めずに退職する人ことも検討されるでしょう。

僕自身も次の仕事を決めずに退職して転職活動をした過去がありますが、

転職活動が長期化した時のために、在職中から無駄遣いせずお金を貯めたり、携帯を格安SIMに変えたりなど退職後に困らないように準備してから辞めました。

そのため、

次を決めずに会社を辞めてもいいですか?

辞める勇気を頂けますか?

といった相談をされた際には、その方の大まかな年収と貯金額を聞きます。

単純に貯金や年収が多ければいいかというとそうでもありません。

例えば、

仮に年収600万あったとしても貯金200万とかであれば月々の支出が多いことが伺えます。

退職してからのその生活習慣を続けてしまうとすぐに貯金がなくなってゲームオーバーです。

逆に仮に貯金が100万円しかなかったとしても、年収200万円台で元々の生活レベルが低ければ失業保険や一時的なバイトの収入でやりくりできたりします。

退職してから仕事が見つからなかったらどうしようと言っている人に限って

・携帯代が月1万以上

・ウーバーイーツ使いがち

・毎月服を必ず買う

・タバコを吸う

・やたらとサブスクを利用している

こういった不必要な出費が多かったりします。

もちろん、退職したことによって仕事のストレスが少なくなれば散財は減るかもしれませんが、生活レベルというのは中々落とせません。

会社を辞める間から徐々に落としていけば貯金も溜まるし一石二鳥です。

また、在職中に転職するか離職してから転職するかに限らず、

転職先がブラック企業だったらどうしよう…

という不安は付きまといます。

仮に転職先がクソ過ぎてどうしようもなく短期離職したいと思った時、生活レベルが低ければそういった手段もとることができます。

そのため、生活レベルを抑えることで転職することに対する恐怖は軽減されると思います。

そういった面から考えても、生活習慣を見直す、生活レベルを落とすというのは経済的にも、精神的にも合理的です。

中には、

そんな生活息が詰まる!

なんて人もいるでしょうが、

一生節約生活をしろと言っているわけでなく、転職先で余裕が出たら生活レベルを上げていけばいいわけです。

今の仕事は嫌だ、でも今の生活レベルは落としたくない…

という感じで、何も代償を払わずに怖さを軽減するなんて魔法のような方法などありません。

③ 転職エージェントに登録しても、怖いは無くならない

転職活動するのが怖いという人に対して、

転職エージェントを利用すれば安心♪

なんてアドバイスをする人が多いです。

たしかに、

・転職サイトには載っていない求人

・転職エージェント経由での面接のフィードバック

というものは転職エージェントを利用しないと得ることは出来ませんし、そういった手段が増えることで転職活動が成功しやすくなるでしょう。

だがしかし、基本的にこれまであげた準備は全部終わっている前提です。

というのも、

転職エージェントに登録して初回面談が終わるまでに職務経歴書やWeb履歴書の入力を済ませるように言われます。

そして、内容が多少アレだとしても、

書類選考通過率は10%ですからたくさん応募しましょう

とすすめてきます。

正直、転職エージェントの紹介求人には微妙なもの多分に含まれますが、

どういった仕事がしたいといった希望や条件が具体的でないと転職エージェントの言われるがまま応募してしまいかねません。

本来なら、受けないようなランクの低い会社であれば、準備不足でも内定を獲れる可能性は高いです。

そして、内定を取ると転職エージェントは

今の状況だと内定があるだけマシでは?

次に内定を貰える保証はありませんし…

みたいな感じで入社を迫ってくると思います。

というのも、転職エージェントのビジネスモデルは、紹介した人が入社したらその年収の10~30%程度をその会社から成功報酬でもらうというものです。

全ての転職エージェントがそうとは限りませんが、よっぽどのことがない限り転職を勧めてくるでしょう。

結局、転職エージェントに任せれば安心♪を鵜呑みにしてしまうと、

転職エージェントに言われるがまま応募してしまい、転職先を決めてしまい。

こんなはずじゃなかった

前の職場に戻りたい

となってしまう可能性が高いです。

>>転職エージェントが職務経歴書を添削してくれないのは金にならんから

転職するのも勇気なら、転職しないのも勇気

昔読んだ本で、

「チャンスは準備したものにしか訪れない」

というフレーズがありましたが、これは転職にも言えることで

せっかく良い求人があったとしても書類を完成させていなければ応募できません。

慌てて書類を書いて送っても既に他の応募者が書類選考に通過しいて、募集を打ち切ってしまうなんてのはあるあるです。

そもそも、その求人に気付くことすらなできないかもしれません。

転職活動ってのは面倒くさくて体力を使いますし、時には悔しい思いをすることも沢山あります。

正直、準備することすら怖いのであれば、転職なんて考えない方がいいです。

というのも、

最近、転職相談に乗っていると

仕事自体に不満無かったけど、このままでいいのかって…

不満が無いなら辞めなくてよくないか?

前の職場に戻れる方法はありますか?

辞める前に相談してくれたら…

このように

そもそも転職活動する必要が無い人

会社を辞めない方が良かった人

にも多く遭遇するようになってきました。

・将来のためにスキルや専門性を身に着けないと!

・今の環境に甘えてチャレンジしなければ、今は良くても将来リストラ候補!

なんて成長やスキルアップをある風潮が強いため、

不満もないけど、現状で満足したらいけないんじゃない?

何かチャレンジして成長しないと、将来大変な思いをするんじゃないか?

と感じて、漠然と転職を考えだす人は少なくありません。

仮に今の職場がどうしようもないクソな職場であれば、

転職先の多少の不満には目をつむることができますし、

次の職場が同じクソだったとしても、前の職場に戻りたいとはならないはずです。

つまり、失う物がないので転職に対して前向きになれるわけです。

一方で、これがもしそこまで不満が無い職場であればそうとは限りません。

業務内容や給料、人間関係に不満はないもののやりがいや成長を求めて

やりがいどころか、まともな給料もない前職の完全な下位互換な職場に遭遇する確率は上がります。

そして、

こんなはずじゃなかった

前の職場に戻りたい…

となる確率は非常に高いです。

不満が無い職場という失う物がデカイからこそ転職活動をするのが怖いって人も沢山います。

実際、転職相談にて、間一髪で勢い退職を止めることで事なきを得たというケースも増えてきました。

辞めてしまった後で出来ることというのは本当に限られてしまいます。

転職したほうが良いのか?それとも今の仕事を続けるのか?どうしても自分では判断つかないということであれば、

これまでの体験談をまとめたnoteがありますので参考にしていただければ幸いです。

>>【前半無料&返金保証】会社を辞めるべきか?続けるべきか?な社畜を救いたい

note(ノート)
【前半無料&返金保証】会社を辞めるべきか?続けるべきか?がわかるnote|ALLOUT-10年後も使える転職ノウ... 僕は普段から、今の仕事が嫌ならさっさと転職しろと思っており、 そのサポートとして志望動機や職務経歴書などの添削を行っているのですが、 最近、 「そもそもこの人…...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次