愛社精神、帰属意識w気持ち悪いよな…君の上司もそう思ってるよw

  • URLをコピーしました!

・愛社精神とかマジで気持ち悪いと思っている

・帰属意識が持てない自分は会社員失格なの?

・帰属意識持たせたいなら給料上げろよ!

今回の記事ではこのような悩みを解決していきます。

こんにちは!ALLOUT(自己紹介)です。

愛社精神を持て!帰属意識を持て!

なんてよく言われることではありますが、

僕は新入社員の頃から、会社のためにとか愛社精神ってマジでキモいと思ってましたw

今ではいろんな方々の >>キャリア相談  に乗らせて頂いておりますが、自分は間違っていなかったと思います。

なぜならば、

会社のために働く?気持ち悪い帰属意識を持てない君は何も悪くない

みんな帰属意識があるフリをしてるだけ!

嫌なら転職しろは無理ゲー…どうしても帰属意識が持てないそんな君へ送る対処法

について語るッ!

この記事を読むメリット

・職場の気持ち悪い仲良しごっこから解放される

・愛社精神を強要するキモい奴にならなくて済む

・今の仕事を頑張るべきかどうかが分かる

目次

会社のために働く?気持ち悪い帰属意識を持てない君は何も悪くない

今どきは、愛社精神なんて言葉自体は死語になっているかもしれませんが、

会社のために!会社に貢献しろ!

会社が言っていることだから仕方ないでしょ!

とか未だに言っている人が多いです。

ぶっちゃけ、「会社のために~」とか言い出すやつは思考停止しているとしか思えないレベルでヤバいです。

①「会社のために」って、そもそも定義が曖昧すぎだろw

うちの会社はダメだ…

という愚痴を言う人がよくいますが、具体的にどこがダメだと聞けば

・上司がパワハラしてくる

・先輩が仕事を丸投げしてくる

などダメな原因は基本的に人です。

そもそも「会社のために」「会社が~」と言いますが、給料やノルマなんてのは天から降ってくるわけではありません。

商品を作るのも売るのも人間ですし、それを売らせようとしてくるのも人間です。

社員を採用して評価するのも人間です。給料を決めるのも人間です。

愛社精神を押し付けてく上司や人事は

会社のために頑張って働け

会社のために貢献してくれたらちゃんと見返りを用意する

とか馬鹿の一つ覚えみたいに言ってきますが、

彼らの言う「会社のために」というのは一体どこの誰を指すんでしょうか?

つまり、

「会社のために」とは非常に定義が曖昧なんですね。

仮に、

「会社のためにそれだけ貢献してくれたらちゃんと見返りをこれだけ用意する」

みたいな感じで、

どれだけ貢献したら、どういった見返りがあるのか

それすら曖昧です。

むしろ、仕事仕事が増える

これを真に受けるとか思考停止以外の何物でもないわけです。

ゴミ拾いの報酬がさらに大量のゴミって笑えんやろ

② 気持ち悪い帰属意識を持つと、仕事が捗らずサービス残業が増える

たとえ苦手な人や嫌いな人であっても、仲良くすることで仕事がやりやすくなるなんて人もいますが、

実際は逆で、変に帰属意識や仲間意識をアピールしようとすると、よく仕事が止まります。

僕がよく被害を受けていたのは

事務所で集中して見積もりとか提案書とか作業している時に、隣のウザイ先輩が雑談とか独り言とか始めて、

いきなり

おい聞いてんのか!

集中してても、周りにアンテナ張るのがサラリーマンだろ!

って言われて渋々相手をしていました。

言われるたびに毎回思ってました

職場の女子社員の誰がタイプかなんて、今しないといけない話なのか?

お前の言うサラリーマンとは周りの人間の仕事を邪魔することなのか?

結果仕事が図らず、彼らと仲良しごっこをして得られたのは、残業という代償です。

ちなみに偉そうに言ってきた先輩は

僕が辞めるということを、同僚内で結構広まってた時でも知りませんでしたから、サラリーマンとしてアンテナ張ること出来てなかったです。 笑

>>だが断る!仕事を押し付けられるなら全力で噛みついて拒否しろ!

③ 気持ち悪い帰属意識のせいで、仕事以外の面倒事も増える

嫌いな人間や苦手な人と仲良くするなんて無理ゲーだと思いつつも、面倒なことに巻き込まれたくないので

・仕事を進めるために過剰に下手に出たり

・何か良いところがあるはずだと無理くり探してみる

・飲み会で話して何とか距離を縮めてみる

・眉唾物の自慢話に凄いっスねーと同調してみる

などを嫌々やっている人は多いのではないでしょうか?

だがしかし、下手に帰属意識を持つことによって

今度みんなでBBQしよう

飲み会の幹事やって

今度ゴルフに行こう(当然送り迎えは自分)

今度の休みに一緒にショッピング行こうよ

こういった感じで業務上だけでなくプライベートの時間も面倒事に巻き込まれやすくなります。

百歩譲って飲み会などは仕事の延長線上と捉えることも出来ますが、参加するのですら面倒なのに感じをするとかマジで勘弁してほしいですよね。

ちなみに僕が体験したもので一番強烈だったのは

僕の前任者のウザい先輩から

大事な話があるんだ…

と日曜の夜に家に押しかけられ(当時、会社の近くの社宅に住んでました)

出してきたのは宗教のパンフレットです…

俺お前に仕事教えてやったよな?感謝してるよな?俺たち仲間だよな?

といきなり入信を迫ってきたので

即断りたかったのですが、もし断って揉めても対処法が分からんので取り敢えず保留にして、

知り合いの社会保険労務士や弁護士の無料相談に相談したりして、万全の準備をしてから断りました。

もう疲れたよパトラッシュって感じです。

我慢して仲良しごっこを続けても面倒事が増えて、ストレスが溜まるだけです。

>>職場にまともな人がいない?→10年後の君の姿だ

④ 気持ち悪い帰属意識を持ったとしても、肝心な時に助けてくれない

世の中には、

嫌いな人・苦手な人でも、【いざという時】助けてもらえるかもしれない!

だから、仲良くしておかないといけないんだ!それが社会人だ!助け合いだ!

という平和ボケした意見が蔓延しています。

もしかしたら、ここまで読んでそんな淡い期待をまだ持っている人もいるかも知れないので、

そもそも、学生の時代のクラスの同級生でも馬が合わないやつがいるのに

・黙って俺の言うことを聞いていればいいんだと言う独善的な上司

・ただ年上だけという理由で偉そうな態度取ってくる先輩

・仕事を丸投げしてくるばかりでこっちが頼んだらそっぽ向く同僚

こんな嫌いな職場の連中と仲良くできるわけ無いだろ…と思うわけであります。

ちなみに、僕の悲しいエピソードをお話ししましょう!

ある月末、商品部の苦手な人から

この製品今月売上足りなくて、とにかく押し込んでくれ

とお願いされて

もうノルマを達成していたのですが、無理くり押し込みました。

後日、別の案件で商談も佳境に入り、クロージングの為に

デモ機を工場から手配してくれませんか?と商品部の苦手な人にお願いしたら

これ絶対受注するの?受注しなかったら俺、工場になんて説明すればいいの?

と見事に裏切られました。

てめえの血はなに色だーっ!!

喉元過ぎれば熱さを忘れるってこういうことを言うんだなーと思いました 笑

【いざという時】誰しも我が身が可愛いもの、これは逃れられない人間の本能です。

ましてや、あなたが人間性を疑うような人であればハッキリ言って、この本能は覆りません。

それに、現にあなたは今、困って苦しんでいる【いざという時】ではないですか?

その原因はあなたの嫌いな人・苦手な人ではないでのですか?

クソの役にも立たない帰属意識など捨ててしまえ!という感想しかありません。

>>【見てる人は見てる?】あなたの頑張りは必ず誰かが見てるって嘘ですw

⑤「会社のために働く」→「会社が決めたことだから」で裏切られるまでがワンセット

地方に転勤して数年で本社のポストを約束すると言われたにもかかわらず、

あのときはああ言ったけど事情が変わった

会社が決めたことだから悪く思わないでくれ[

といったように、話が違う、ハシゴを外された話は最早サラリーマンあるあるです。

その際に使われるのが「会社が決めたことだから」という断り文句です。

無茶な命令やや約束を反故にするようなことであっても、

会社が決めたことだから仕方がない。諦めろ。

となってしまい泣き寝入りさせられてしまうシチュエーションは結構よくあります。

人事異動だってある日いきなり伝えられ、

「会社が決めたことだから」と従わないといけないっていうのもなんとも釈然としません。

しかし、先程もお伝えした通り会社という人知を超えた神様がいるわけではなく、あくまで人の集団に過ぎません。

辞令は天から降ってくるわけではありません。人事異動を決めるのは人です。

にもかかわらず、

「会社が決めたことだから」で一方的に済まそうとするのは、

責任を負いたくない、自分以外の見えない何かのせいにしたいことに他なりません。

「会社のために働く」→「会社が決めたことだから」で裏切られるまでがワンセットです。

⑥「会社のため」「愛社精神」「帰属意識」とは社員をこき使うための大義名分だ

今時、

会社のために地方への転勤してくれくれないか、帰ってきたときのポストは約束する

と言われて、本気で信じて会社のために犠牲になろうなんて考える人はほとんどいないでしが、

そもそも、犠牲を差し出して得するのは上司なんですね。

ハッキリ言って、会社のためじゃなくてお前のためだろって話です。

ただ、

・俺の出世のために転勤してくれ

・俺が気に入るように働け

・俺が上から評価されるためにあくせく働け

などと正直に言ってしまうと、今時は、パワハラにもなりかねませんよね。

結局、自分の都合とか理不尽を押し付けたいだけで、

そんな人間が「会社のため」「帰属意識を持て」という大義名分を掲げているに過ぎないんですね。

>>朝礼で社訓を唱和させる会社は気持ち悪いカルト教団と一緒だ!

みんな帰属意識があるフリをしてるだけだってw

また、僕のもとに

就業時間前の朝礼で社歌や社訓を唱和させられたり、某モチベーション系のポスターが会社のあちこちに張り出されていたり、

コロナ対応でリモート体制だったのですが、経営陣が「仕事は対面で行うべき」という考えなため全員強制出社、現在毎日通勤電車に揺られている状態です。

今回の対応でこの会社のために頑張りたいというモチベーションが0になってしまい転職を決意しました。

こういった相談が結構きます。※社歌はヤバいw

このように、一見するとおとなしい人やみんなと仲良く元気で明るくコミュニケーションを取るタイプの人でも、職場で見せている姿=本音とは限りません。

表では良さ気なことを言っていたり、帰属意識があるフリをしていても

上司がクソ過ぎてウンザリだ!

仕事ができないやつの尻拭いなんて懲り懲り!

これで給料一緒なんてやってられない!

という感じで、赤裸々な事情をたくさん聞いてきました。

だがしかし、

馬鹿正直にそれを態度や言動で表してしまうと会社や上司に目をつけられて非国民扱いされ、

人事評価下げられたり、給料が上がんなくなったりされるかもしれません。

そのため、仕方無しに

この会社で仕事が出来て充実してます!

やりがいとか成長できるこの仕事が楽しいです!

この会社で自己実現したいっす!

って感じで、心にも思っていないパフォーマンスをしているだけに過ぎないんですね。

そもそも、ほとんどの人が生活のために、特に好きでもない仕事をしていますので、愛社精神とか帰属意識とかありません。

じゃないと、通勤中のサラリーマンはみんな暗い顔してませんし、

実際このブログのアクセスだって休みが終わる日曜の夜、休み明けの月曜日が一番アクセス多いですからね。

仮に帰属意識が高かったとしても

年収、待遇、人間関係が今よりも良い会社に転職出来るとしたら、間違いなく転職しますよ。

このチームが大好きです!って言ってた野球選手が、高額な年俸で他球団に移籍するのと一緒や

結局、愛社精神だの帰属意識なんてものはそんなものなんですよ。

あなたの同僚も普段、帰属意識があるフリをしていても、

実は今こうしている間も秘密裏に転職する準備を進めて、ある日突然辞める…なんてこよも普通にあります。

>>朝礼で社訓を唱和させる会社は気持ち悪いカルト教団と一緒だ!

嫌なら転職しろは無理ゲー…どうしても帰属意識が持てないそんな君へ

気持ち悪い愛社精神だの帰属意識だの、そんなものは必要ないし、

気持ち悪い帰属意識を求めてくる会社なんてさっさと辞めて転職した方がいい

という意見には概ね賛成ですが、

だからといって、転職しろと言われてすぐに転職先を見つけられる人はそんなにいませんし、

それに今の仕事をしつつ転職活動することになるので、転職するにしても今の仕事の負担を少なくすることは必要なんですね。

そのために僕が実践した方法について解説します。

端的に言えば、

自分の味方を作って、嫌な人と無理して絡まなくても、仕事が回るようにすればいいってこと

① 【被害者のプロ】で味方を作れ!

【被害者のプロ】ってなんぞや?って思うのは当然で、これは僕が勝手に言ってる造語です。

【被害者のプロ】

嫌な言動をされた時、声高に相手を批判したり、陰口を叩きまくるのではなく

私は懸命に歩み寄った。だが私の力及ばず、この人には届かなかった…

と周囲にアピールすること

僕の例で言うと前述のように

苦手な人から

今月売上足りなくて、とにかく押し込んでくれ

と向こうの無茶なお願いを聞いたのにも関わらず

こっちが困ったとき

今商談中の案件があるのですが、工場からデモ機借りれませんか?

にとお願いしたら

それ絶対受注するの?受注しなかったら俺、工場になんて説明すればいいの?

と見事に裏切られたということがありました。

その日、部長から

部長

最近頑張っているじゃないか

と話しかけられた時に

僕なんてまだまだですよ、人に動いてもらうって難しいですねー

商品部にデモ機依頼したんですけど、受注したわけじゃないからって断られたましたから、先月案件押し込んだりしたんですけどね~

と答えました。

そしたら

部長

何でもっと早く言わないんだ!

と言われ(ここまで来たら勝ち確)

こんなことで、わざわざ部長を煩わすのも…と思いまして

その後、部長から商品部の苦手な人に怒りのTEL、デモ機は難なく届きましたw

なんて精神性が低い作戦なの?!

と思うかもしれませんが、

このド腐れ外道が!

カネだろ! いやマジで! カネだろ普通に!

ボロクソ陰口言っている人間の話を真剣に聞こうと思わないですよね。

大事なのは、嫌な言動をされた時、声高に相手を批判したり、陰口を叩きまくるのではなく

私は懸命に歩み寄った。だが私の力が及ばず、この人には届かなかった…

と周囲にアピールすることです。

【被害者のプロ】のメリット

・相手からの追撃を防げる

・周りが心配してくれる

・あなたに嫌な言動をしたアイツは、なんて酷いヤツなんだとなる

・味方が増える(実は私もあの人からこんなことされて…)

②【味方を増やす陰口】で情報操作せよ!

陰口=【本人のいない所でその人の悪口を言うこと】

本人のいない所での悪口を聞くと気分が悪いですが、それ以上に不快なのはこう思うからではないですか?

コイツ絶対よそで、私のことも言ってるだろ

味方を増やす陰口はこの原理を使います。

味方を増やす陰口=【本人のいない所でその人を褒めること】

陽口や陰褒め とも言われています。

具体的に僕がやっていたのが、

筒井さんが異動してきて、サポートしてくれるお陰で、みんな早く帰れるようになったって課長喜んでたよ

西田君(新入社員)が電話取ってくれるお陰でみんな助かってるし部長も褒めてたよ

って感じで、味方や仲間にしたいなと思う人に対して

味方を増やす陰口を続けて、お互いに仕事を頼みやすい環境を作っていました。

そして、本当に褒めていたかどうかなんてどうでもいいです。

というのも、褒めていたとされる人・褒められた人・自分の誰も損していないからです。

ぶっちゃけ、乗り気じゃない飲み会でお金使うより確実に効果あります。

そんな回りくどいことしないで、直接褒めたらいいんじゃない?

とあなたは思うかもしれませんが、

基本的に褒められるよりも責められることが多い日本社会

直接、その人を直接褒めても言葉通りに受け取ってくれる人は少ないです。

もちろん、効果が無いわけではないですが、第三者が言っていたという方が信ぴょう性を感じてもらいやすいです。

【味方を増やす陰口】のメリット

・アイツと話すと良い気分になれる=話す回数が増える

・プラスの言葉を使うので自分も気分が良い

・褒めた人 褒められた人 1度に2人を味方につけることが出来る

職場の上司や同僚は友達でも家族なければ、仲間でもない

職場の親睦を深めるために、早く帰りたいのに飲み会に強制参加させられたり、休日なのにレクレーションに参加させられたりなど、

マジでふざけんなよと思いますよね。

休みの日にレクレーションとかお前ら友達いないんか?

こんな僕でもね新人の頃は、社会人として振る舞いとか意識して、嫌いな人を気にしないようしたり、飲みにケーション(死語)しようとしたり、色々やりましたよ。

しかし、無理してうざい職場の連中と仲良しごっこを続けても、残業とストレスは減るどころか増える一方でした。

というか、やたらと愛社精神や帰属意識を持ち出す会社に限って、表面上は仲良しごっこしてるけど裏では陰口を言い合ってるなんてのはザラです。

そういった環境で帰属意識を無理やり持ったとしても

「会社のために頑張っているのに…」

「これまで何十年も会社に尽くしてきたのに!」

と落胆するのは当然なんですよ。

結局、愛社精神や帰属意識を強要するってのは社員に対して理不尽な命令を下したり、約束を破っておきながら、良い人間でいたいという浅ましさからきているものである以上、「会社のために働く。そうすれば報われる」と盲信するのは思考停止以外の何物でもありません。

そもそも仕事なんてのは人と人でやるものなんで、会社のためにとか漠然とした気持ちでは頑張れないのも当たり前です。

本来なら、

あの人に偉くなってほしいから支えたい

尊敬するこの人の頼みなら

いつもお世話になってるしなー

となるべきなんですね。

ちなみ、僕が会社員の中で唯一尊敬する人は、

もしなんかあったら俺のせいにしていいから

とハッキリと言い切る方でした。

>>俺が唯一尊敬する会社員は、会ったことない嘱託職員のおっさんだった

そんな人を相手にするとこんな僕でも、

この人に不義理できないな

もしトラブルが起きて、あの人に迷惑がかかるくらいなら、泥をかぶるのは俺一人でいい

となりました。

しかし、ここまで男気がある人は稀です。

僕は今まで3社経験して、千人以上の会社員を見てきてましたが、本当に尊敬できる人はたった一人だけでした。

ほとんどの職場では、

あのときはああ言ったけど、あれは嘘だ

と平気で約束を破る上司が多数派です。

そもそも、教室で同じ時間を一緒に過ごした同級生ですら合う合わないがあるんだから、世代も立場も違う者同士、みんな仲良くなんて無理ゲーなわけですよ。

合わないのに無理やり絡もうとするからそんな軋轢が生まれるわけで、

だったら、つかず離れずの距離感で日々の仕事をこなしていった方がお互いのためなんですね。

まぁ、

気持ち悪い帰属意識を求めてくる会社なんてさっさと辞めて転職した方がいい

という意見もありますが、

嫌なら辞めて転職すればいいとだけ言われてしまっても何か釈然としない方もいらっしゃると思います。

そんな君へ↓

>>「嫌なら辞めろ」という正論?に心から納得できない君へ

あわせて読みたい
「嫌なら辞めろ」という正論?に心から納得できない君へ ・少し愚痴っただけなのに「嫌なら辞めろ!」がウザイ ・「嫌ならやめればいい」って言葉はズルいと思う ・辞めればいいと言われてもそれが出来たら苦労しない 今回の記...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次